
1: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:42:17.46 0
 喋り以外はアレルギーが出る体質なのかな? 
 
2: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:45:44.60 0
 漫才を見て育つから 
3: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:47:09.46 0
 漫才に憧れがある 
 コントを下に見てる 
4: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:47:26.68 0
 馬鹿だからって言ったらぶち切れるけど実際そう 
5: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:49:42.16 0
 コントがしたい奴は新喜劇に行くからだろ 
7: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:52:05.31 0
 漫才が面白い奴はコントやらしても面白い 
 コントしかできない奴は漫才クソつまらん 
8: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:52:27.01 0
 マジでコントは逃げみたいな悪習慣があるからな 
 雨上がり決死隊は漫才では他に勝てないからコントにした 
 逆にナインティナインは賞レースで短くてもフレーズとテンポでなんとかなると思っって一時漫才に切り替えた、がネタ自体は面白くないので今は出来ない 
9: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:54:36.50 0
 漫才だけか漫才とコント両方やるかだな 
 コントだけというのはまずいないな 
10: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:55:36.98 0
 バナナマン設楽が言ってたけど 
 コントの人はキャラと素の人物が掛け離れてたりして 
 二度売れなきゃいけないからだろう 
 ラーメンズはタレントとして売れて素の人物が浸透しちゃうとコントのキャラ壊れかねないから、敢えてテレビ断り続けてた 
11: 芸人速報  2020/07/10(金) 22:57:50.99 0
 ドランクドラゴンやアンジャッシュも天然キャラで売れて素のキャラがバレてからネタが出来なくなったんだよ 
 アンジャッシュはもうタレントも無理だろうが 
12: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:00:02.90 0
 千鳥とかノンスタイルの漫才ネタはほとんどコントの台本だろ 
 あれをしゃべりだけでやるか寸劇でやるかの違い 
13: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:03:29.75 0
 大阪なのにシュールなコント売にしていたよゐこって異質だったんだな 
14: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:05:13.38 0
 コントは底が浅いからな 
 コント芸人も結局普通のお芝居やドラマに走る様になる 
15: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:05:46.47 0
 全く漫才の才能のないじんないはコントで売れた 
18: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:10:03.89 0
 大阪で理解不能なのは 
 ラッスンゴレライとかムーディーの歌とか2700の右ひじ左ひじとか 
 落ちがないしつこい歌ネタが流行るところ 
 まだオリエンタルラジオの武勇伝とかあるある探検隊のほうが中身あるだけましだと思うわ、こっちが面白いわけではないが 
19: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:12:13.32 0
 むしろ東京の漫才師はなぜ売れないのか? 
20: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:13:11.33 0
 >>19 
 それについてはナイツの塙が本出してたから買うんだよ 
22: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:15:09.42 0
 東京トップがレギュラーのないとんねるずな時点でw 
23: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:15:57.58 0
 漫才師なんかを崇めてるのは関西だけ 
 こいつら才能もないのに俳優業や監督業に手を出しやがる 
26: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:17:05.97 0
 >>23 
 ビートたけしのことか? 
24: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:16:36.01 0
 漫才ができたから何って感じ 
25: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:16:39.18 0
 ツービートとか売れてたのは奇跡だったのか 
27: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:17:10.93 0
 所詮色物やからな 
28: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:17:30.99 0
 DTの漫才とかゴミだからな 
 アンタサンドタカトシの足元にも及ばない 
30: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:21:58.71 0
 漫才の中にコントのスタイルを入れてる 
31: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:37:11.49 0
 大阪では需要がない 
 よって仕事がなくコント師は売れにくいので早めに東京に行く人が多い 
32: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:44:52.05 0
 逆に売れない関東芸人に多いのがシュールを売りにしてる事 
33: 芸人速報  2020/07/10(金) 23:46:05.38 0
 みんな漫才と称して 
 実際には途中からコントやってるじゃん 
34: 芸人速報  2020/07/11(土) 00:25:59.87 0
 >>33 
 それな 
36: 芸人速報  2020/07/11(土) 00:30:00.01 0
 東京の奴らは最初はコントから入るんだよな 
 ツービートはコントで兼ねかかるから辞めて 
 爆笑問題はネタ切れで漫才に切り替えて 
 おぎやはぎもコントだったはず 
37: 芸人速報  2020/07/11(土) 00:41:37.70 0
 かまいたち 
39: 芸人速報  2020/07/11(土) 01:09:22.35 0
 千原兄弟ぐらいの世代の芸人はほとんどコント芸人じゃない?今も漫才してるの中川家とやすともぐらい 
 M-1でブラマヨチュートフットが出てきて 
 今はM-1が1回終わって劇場任せれる次の世代がいないから大阪の若手の劇場は漫才劇場って名前にしてM-1も復活して漫才師育ててるね 
41: 芸人速報  2020/07/11(土) 01:12:59.25 0
 >>39 
 メッセンジャーやら矢野兵動やらいるでしょ 
40: 芸人速報  2020/07/11(土) 01:12:19.95 0
 漫才やるとかいいながら 
 全員が全員コント漫才やるんだよな 
 要は関西には漫才をする文化が無いんだよ実は 
43: 芸人速報  2020/07/11(土) 01:15:22.05 0
 アンタとサンドとタカトシがそれをぶっ壊した 
 理屈抜きで面白い 
44: 芸人速報  2020/07/11(土) 01:16:09.44 0
 2丁目劇場は漫才が伝わらないとなって漫才禁止皆コントとなった 
 だから中川家は漫才禁止とかふざけんなとなって2丁目抜けた 
45: 芸人速報  2020/07/11(土) 02:28:33.55 0
 金が無いからだろ 
 漫才は身一つ 
 コントはセットや小道具に金が掛かる 
48: 芸人速報  2020/07/11(土) 08:26:26.93 0
 >>45 
 最低限で済ませてるラーメンズノかっこよさ 
47: 芸人速報  2020/07/11(土) 08:08:21.27 0
 >>1 
 エンタツアチャコ、ダイマルラケット、いとしこいしら上方のレジェンドがしゃべくり漫才でコントをしなかったから 
42: 芸人速報  2020/07/11(土) 01:14:13.09 0
 漫才とコントの境界って微妙になってきてない?