太田光vs『週刊新潮』裏口入学報道その後…和解交渉決裂し裁判へ「本当に事実無根」
1: 芸人速報  2019/08/13(火) 09:38:53.46 ID:oJ4l8SWM9
 週刊誌の記事をめぐり、タレントと出版社が対立するケースは珍しいことではない。最近でも2つの記事が火種となり、とある“騒動”が起こっていた。記事を執筆したのは、取材力に定評のある『週刊新潮』だ。 
 1つ目は、'19年2月21日号で報じられた『ZOZO「前澤社長」の株価対策という面接官「剛力彩芽」』という記事。 
 「ZOZOの採用面接に、前澤友作社長の恋人である剛力彩芽さんが同席したことが報じられました。剛力さんは質問というより、“いかに前澤さんがすごい人かを力説しているだけ”などといったことも書かれていて、ネットでは《部外者が面接官なんて信じられない》《社長が会社を私物化している》などと物議を醸していました」(スポーツ紙記者) 
 これに対し株式会社ZOZOはツイッターで、記事が事実無根であると主張。 
 「《社の名誉や事業活動に不当な損害を与える記事については、法的措置も含めた対応を検討してまいります》とコメントし、新潮社を提訴する姿勢も見せていました」(同・スポーツ紙記者) 
 その後の動向は報じられていないが、両者は今、どうなっているのだろうか。 
 週刊新潮編集部に、ZOZOから訴状が届いているか確認したところ、 
 「訴状は届いておりません」 
 とコメント。ZOZOも、 
 「訴状は送っていません」 
 とのことで、すでにこの問題は収束しているようだ。 
 . 
 一方、太田光の裏口入学報道は 
 一方で、いまだ尾を引いているのが'18年8月16・23日号で報じられた『太田光を日大に裏口入学させた父の溺愛』という記事。 
 「お笑いコンビ・爆笑問題の太田光さんが、母校の日本大学藝術学部に裏口入学したと報じたものです。記事には、今は亡き太田さんの父親が、仲介人物に800万円を支払ったとも書かれていました。これに対し太田さんサイドは事実無根であるとし、約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴しました」(ワイドショー関係者) 
 太田は、7月28日に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、この件について言及。吉本興業の闇営業問題をめぐって、雨上がり決死隊の宮迫博之が写真誌に対し、法的措置を取らないことについて議論していたときのことだ。 
 「“僕も週刊新潮と係争中なんで、あんまり言えないんですけど”と発言して、笑いを取っていましたよ。まだ解決していないようですね」(同・ワイドショー関係者) 
 両者の溝が埋まる日は、いつになるのだろうか。 
 この件について週刊新潮編集部に問い合わせたところ、 
 「係争中の訴訟につきましてはコメントを差し控えさせていただきます」 
 一方、太田の所属事務所の代表を務める太田光代氏は、 
 「訴えを起こしてから、弁護士同士が話し合いをしたのち、向こうから和解交渉を持ちかけられました。しかし、こちらが納得いくものではなかったため裁判で争っていく予定です。(実際に裁判に突入するのは)ここ1か月、2か月後になると思いますよ」 
 和解を受け入れなかった理由については、 
 「こちらも時間がないので、話し合いですませられればいいんですけど、本当に事実無根なのでね。裁判ですべてを明らかにして、何をもって裏口入学と言っているのかを知りたいというのが本心です」 
 とのことだった。 どちらの証言が本当なのか、真実はひとつしかない。 
 8/13(火) 7:00 
 週刊女性PRIME 
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00015782-jprime-ent 
 
6: 芸人速報  2019/08/13(火) 09:46:04.02 ID:mUAB3qek0
 ま、火のないところに煙は立たないだろ。 
102: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:06:51.99 ID:HqBkbafh0
 >>6 
 立たせるのが 
 マスコミのお仕事 
7: 芸人速報  2019/08/13(火) 09:49:04.93 ID:p3ls0T6K0
 算数できないレベルで実力だというのもなあ 
30: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:08:30.66 ID:n+cx5FDq0
 >>7 
 そう、新潮はその点を根拠に記事を書いてしまった 
 ところが1984年の日芸の受験科目は英語・国語のみ 
 ここで「数学の点数」云々の下りは根本が崩された 
8: 芸人速報  2019/08/13(火) 09:49:10.37 ID:4nJtXOjb0
 これおかしいのは 
 大田は自分の父親が裏口入学をさせたかどうかは太田自身には分からないはずってこと 
 自分自身でわかるはずの無いことを断定して話すのはやっぱりおかしい 
 父親を信じたいとしても、それはあくまでも願望 
 「親父はそんなことをしてないと思う」ならともかく「親父は絶対にそんなことをしてない」と言えるのはおかしい 
 分からないこと分かるはずのないことを断言するのは心に疚しい所があるからだと思う 
 
14: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:01:36.86 ID:dqOaELZj0
 >>8 
 たから裁判で決着付けるんだろ 
15: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:04:21.14 ID:4nJtXOjb0
 >>14 
 裁判で争われるのは名誉が毀損されたかどうか 
 事実でも名誉毀損は成立するし、それはエクスキューズにはならんよ 
9: 芸人速報  2019/08/13(火) 09:50:27.15 ID:0xEM+iSl0
 どんどんやれw 
17: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:18:25.54 ID:YgE5Xv0r0
 裏口タレントいるの? 
18: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:19:32.32 ID:RO5cdU2r0
 >>17 
 なべやかん 
164: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:00:24.00 ID:Y01BHyKu0
 >>18 
 なべやかんは裏口じゃなくて替え玉 
21: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:33:36.47 ID:f2qe9fJM0
 ここ昔は実質倍率20倍とかとんでもない倍率だったな 
 何であんなに人気あったんだろ 
40: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:17:47.67 ID:zz2vqud80
 >>21 
 なんとなく地味な国立よりもよさそうに見える 
23: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:38:57.51 ID:v4rPPWAu0
 本人ならまだしも一般人でしかも本人が反論すら出来ない故人が報道対象な時点で、 
 太田本人が訴訟起こすしかないだろ、親父にはもう無理なんだから。 
25: 芸人速報  2019/08/13(火) 10:47:38.37 ID:YedbZU5r0
 和解する事案じゃないもんな 
34: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:11:17.24 ID:Xf8djC6y0
 新潮は「ネタで笑い飛ばせよ」つってたから確実に負けるだろ。 
39: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:16:14.22 ID:9mJ3/x2M0
 まず太田の親父の素性を明かせよ 
42: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:20:16.03 ID:n+cx5FDq0
 >>39 
 太田三郎 
 建築家、書道家、㈱三光社代表取締役社長、5日間だけ太宰治の書生の経験あり 
41: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:18:20.86 ID:UjVkga8J0
 太田より日芸にダメージだろこの記事 
43: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:21:58.66 ID:00EqQZob0
 わざわざ日大に裏口入学しないだろ? 
 自分の名前漢字で書ければ入れる大学だろ? 
72: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:14:31.83 ID:DV1MidPC0
 >>43  俺もそう思うんだよね 
 俺も日大に裏口じゃなくて合格したけどさ(笑) 
 裏口で入るならもっと 
 レベルの高い大学にするしさ 
 太田が嫌いでも別にいいけど 
 なぜ太田の日大を裏口扱いしたいのかが謎で仕方がない 
 後その日大関係者とかも出てくりゃいいのに 
 
76: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:18:46.20 ID:n+cx5FDq0
 >>72 
 その時はラグビー部関連で日大叩きの記事が多かった 
 その流れで日大関連の記事書けば売れるだろうと記者が適当に書いたんだろうね 
 まさか3300万円も賠償請求されるとは思わなかっただろうけどw 
77: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:21:39.66 ID:5Q4f7re+0
 >>72 
 入試で合格した経験があるなら 
 名前かけたくらいで入れる大学じゃない事くらい知ってるだろ?w 
 特にこいつが出た日芸は偏差値60くらいあるのに 
 この学部に入りたいという人が結構いるからな 
81: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:37:31.79 ID:ByfpDgZM0
 >>77 
 太田と同年代 
 今はどうか知らんが日芸も学科によってかなり難易度が違っていてな 
 放送学科は確かにそれなりのレベルにはあったがそれ以外は所詮日大、というレベルだった 
 太田は演劇あたりだろ? 
 通っていた高校がどれだけバカ学校でもあいつが当時から小説をよく読んでいた、というだけで放送学科以外から普通に入れたよ 
51: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:39:28.75 ID:HXYP7t4S0
 本人が知らないだけだろ、大口叩いてると怪我するよ 
54: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:44:24.94 ID:n+cx5FDq0
 >>51 
 いや、試験問題を元に日大教員が前日に回答を教えたって書いてあるんだよ? 
 知らないわけないだろw 
 しかも数学だって 
 英語と国語しかないのに数学のレクチャーだって 
 新潮側の弁護士は大変だよ 
56: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:45:39.65 ID:64SqN2Ux0
 新潮て嘘記事ばっかだからこれも嘘だと思う 
63: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:53:39.05 ID:XFPJ+ddJ0
 冗談で「裏口だよ」とか言ってたの?そっちの方がやべーわ 
65: 芸人速報  2019/08/13(火) 11:56:49.95 ID:n+cx5FDq0
 >>63 
 冗談でペパーダイン大学を出たとも言ってるw 
70: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:05:57.61 ID:uLwJ56kO0
 太田が引き算もできないバカのおかげで 
 コンビニのレジすらつとまらず、お釣りを多めに渡してたのが事実なら 
 裏口じゃないと入学できなかったろうな 
74: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:15:04.82 ID:5Q4f7re+0
 >>70 
 そんな奴、数時間でクビやろw 
75: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:16:11.74 ID:n+cx5FDq0
 >>70 
 これも事実誤認 
 太田はコンビニ勤務経験はない 
 レジがあるならお釣りはレジが計算するので暗算能力は問われない 
 太田がバイトしてたのはレジのない和菓子屋さん 
 客が買った商品の値段の合計とお客の出した金とお釣りを全部暗算でやらなきゃいけなくて適当に釣りを出してたんだって 
80: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:37:04.55 ID:3BdZ/IbJ0
 日大くらいで裏口使わないと入れないとかあり得ないし絶対事実無根だわ 
82: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:37:56.82 ID:Aspu4ybP0
 >>80 
 追い込んでやるなよw太田さんが可哀想だろ 
85: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:43:03.14 ID:K5BHlper0
 人を小馬鹿にしたり悪口言うのが芸風な奴が週刊誌ネタで訴訟て 
88: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:48:59.51 ID:n+cx5FDq0
 >>85 
 裁判ネタはウケるんだよ 
 特にとんまな週刊誌がやらかしたネタなんか劇場では一番ウケる 
86: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:46:28.32 ID:n+cx5FDq0
 新潮「数学の点数が足りず」 
 太田「試験科目に数学なんかないよ」 
 新潮「2次試験の段階で総合点が」 
 太田「1次を通らないと2次には進めないんだよ」 
 新潮「前日にはホテルで日大教員が試験問題を元にレクチャーし」 
 太田「ホテルってどこ?教員って誰?具体名出して」 
 新潮「笑い飛ばせばそれでよかった」 
 太田「はい、告訴」 
90: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:51:55.37 ID:+doRnWaa0
 面接官剛力事実だったのかよ 
93: 芸人速報  2019/08/13(火) 12:57:04.90 ID:jbIMAAwk0
 ゴシップ誌ってたまにスクープ出すけどその何倍もクソ記事書いてるから全てが信用できなくなる 
 被害者から訴えられてないだけの名誉毀損やプライバシー侵害が酷すぎる 
116: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:21:33.93 ID:+PVDepBB0
 新潮必死だな 和解ですませようとしたのか  
118: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:23:47.71 ID:DdE0xVBA0
 >>116 
 この手の裁判は裁判官がまず和解から勧める 
124: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:27:48.57 ID:n+cx5FDq0
 >>118 
 裁判以前の弁護士同士の話し合いで新潮が和解を申しこんだとさ 
 橋下はそんなもん話にならねーと蹴っ飛ばして裁判に持ち込んだがw 
125: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:30:31.48 ID:DdE0xVBA0
 >>124 
 まぁ通例だからね 
127: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:31:16.20 ID:new9mGvu0
 そもそも新潮のソースは何なんだろ?記事にするくらいなら自信有ったのだろうに。 
130: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:33:23.66 ID:n+cx5FDq0
 >>127 
 日大関係者X氏の談話だとよ 
 ただこの人の談話が受験科目からして間違ってるのでお話にならないレベルなんよ 
131: 芸人速報  2019/08/13(火) 13:33:33.42 ID:5Q4f7re+0
 ググっても告訴の件は出てこないな 
 民事訴訟だけ 
167: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:03:02.50 ID:Ml9v0ZXe0
 火のないところに煙は立たない!二の矢三の矢が飛んでくる! 
 って言ってた奴今どんな気持ちなんだろう? 
168: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:03:04.15 ID:inICz2a40
 同じ日芸の第一志望の学科には落ちてるんだよね。裏口ならこっちに受かるはず。 
  そもそも30数年前に大学内でそこそこの地位にある人なら今ボケててもおかしくない年だよね。 
171: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:03:56.28 ID:o7ny1U9n0
 裏口ならせめて明治くらいにしないと。 
 信憑性がなさすぎて・・。 
173: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:05:22.50 ID:aRgmxPeN0
 明治と日大でそんなに違うか? 
175: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:08:07.06 ID:o7ny1U9n0
 >>173 
 違うでしょ。 
 明治はそれなりに勉強いるし、それなりに人にも話せるよ。 
 日大は入ったからといって人には話せない学歴だわ。 
188: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:17:32.84 ID:NVsEEHx70
 宮迫も ちゃんと裁判すりゃいいのにな 
190: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:18:04.54 ID:DdE0xVBA0
 >>188 
 めんどくさいんじゃね? 
191: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:18:54.52 ID:o7ny1U9n0
 これはないな。日大に金使うアホなんかこの世におらんよ。 
192: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:20:39.91 ID:UkiojHZ60
 日大なんか誰でも入れる 
 まぁ昔の日芸は詳しく知らんが、今はアホのイメージしか無い 
198: 芸人速報  2019/08/13(火) 14:24:39.40 ID:7Xvi7t8B0
 ほかの大学に合格してないから裏口? 
 俺も1校しか受けてないんだけど裏口なん?