
1: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:45:12.34 ID:9VgaVHKQr 
 なぜなのか 
 
2: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:45:35.73 ID:akFqEbZ30
 それの最たるものが松本人志 
11: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:47:41.91 ID:wXs4UmZH0
 >>2 
 松本は言うほど司会やってないやん 
 浜田やろ司会業は 
3: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:45:48.25 ID:61FY0HI+M
 ネタ考えるの大変やし覚えるのも大変やから 
10: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:47:38.85 ID:Vlq0iQuf0
 >>3 
 作家ってしってる? 
12: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:47:46.24 ID:9VgaVHKQr
 >>3 
 休載や引き延ばしを覚えた漫画家やな 
4: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:46:16.16 ID:NUGKBBPv0
 内村「みんなそうなの?」 
5: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:46:35.67 ID:akFqEbZ30
 それに比べて南原さんてすげーよな 
14: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:47:56.48 ID:+oqD5fUOa
 >>5 
 人生で1度もネタ作ったこと無さそう 
23: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:51:30.40 ID:akFqEbZ30
 >>14 
 南原「ナンバラバンバンバンバン」 
311: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:26:38.12 ID:6Oh2c3IY0
 >>5 
 10年前にお笑い引退して腹くくったからな 
6: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:46:37.11 ID:xK5Bj5QS0
 うけなくなるのが怖いんだろ 
7: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:47:09.09 ID:SZWxFzEQ0
 テレビ続きでやる暇ないんやろ 
 劇場とかでやってるやつらもおるけど 
8: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:47:22.42 ID:DV50R/J40
 DT前はこれが普通だったんだよ 
 だから一世風靡した芸人が司会に回って飽きられて簡単に消えてく 
 DTがネタが偉いって風潮作って雛壇芸人増えすぎて 
 現代の芸人の高齢化が止まらなくなった 
194: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:15:14.78 ID:4cYvpX9z0
 >>8 
 単純に芸人が増えすぎて多くの芸人を食わせるシステムを考えた時にひな壇+MCの番組が増えたんやと思うで 
15: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:48:28.11 ID:9VgaVHKQr
 志村けんすげーわ 
 もう爺さんなのに 
18: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:49:50.58 ID:432Fvl9Sd
 >>15 
 未だにコントやっとるのはすごいな 見たことあるのばっかやけど 
19: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:50:04.38 ID:wXs4UmZH0
 今でも舞台やらでネタやってる司会者も結構いるやろ 
 完全にやってないのってダウンタウンナイナイくりぃむネプチューンぐらいか? 
31: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:53:28.59 ID:MNLuCGg0a
 >>19 
 テレビでネタできない奴は無能やで 
 舞台ならわざわざ見に来てくれてるだけやからウケて当たり前 
38: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:55:11.44 ID:wXs4UmZH0
 >>31 
 そんなわけないやん 
 その理論なら舞台じゃ絶対滑らないってことやん 
 でも滑るやつは山ほどおる 
20: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:50:15.68 ID:Cc3C6EVUd
 矢部定期 
25: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:51:58.70 ID:GH7+vtGg0
 有吉とかいう一切ネタ見たこと無いのに 
 昔から知ってる司会者 
28: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:52:50.84 ID:9VgaVHKQr
 >>25 
 土田もこれやな 
30: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:53:18.27 ID:wXs4UmZH0
 >>28 
 ボキャブラがあるから… 
26: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:52:30.78 ID:MNLuCGg0a
 アンジャッシュはどんなに良いネタやっても評価されなかったからね 
 しゃーない 
32: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:53:31.52 ID:QyxStYwl0
 爆笑問題は漫才好きなんだろうな 
37: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:54:45.54 ID:MNLuCGg0a
 >>32 
 あんだけ大御所になっても中堅若手と並んでネタできるのが凄い 
 普通に面白さ比べられちゃうからな 
209: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:16:53.09 ID:idjhn40bM
 >>37 
 爆笑問題が大御所って風潮謎なんやが 
 なんで大御所扱いされてるん? 
 芸歴的にもネタの面白さでもボキャブラ芸人と横並びか下ちゃうんか 
219: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:05.32 ID:p48BKsgia
 >>209 
 歳が歳やしな 
225: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:24.42 ID:wXs4UmZH0
 >>209 
 芸歴で言えばボキャブラ芸人の中じゃ最上位ぐらいやぞ爆笑は 
247: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:22.19 ID:CZDPuRvQM
 >>209 
 ボキャブラ芸人だったのがおかしい芸歴やろ 
276: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:23:17.64 ID:KZ5lA1vtM
 >>247 
 さまーずと同期なんですが 
85: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:42.17 ID:CZDPuRvQM
 >>32 
 また干されても帰れる場所欲しいって言ってるな 
86: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:52.12 ID:kgMnzQQX0
 >>32 
 あと中川家も 
 何かのインタビューで漫才師として劇場に立ち続ける事を大事にしたいって言ってて 
 本気で漫才好きなんだろうなってのが伝わってきた 
 ナイツとか売れても舞台を大事にする芸人増えて欲しい 
93: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:07:02.59 ID:OQGeXT6P0
 >>86 
 中川家ナイツサンドの三組は一緒にイベントやってるよな 
33: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:53:55.47 ID:pgj6edqH0
 陣内の司会クソつまらんから嫌い 
39: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:55:50.26 ID:8gnRlaSI0
 >>33 
 陣内のネタは結構好きなんやけどなあ 
46: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:58:52.06 ID:wXs4UmZH0
 >>33 
 陣内って言うほど司会してるか? 
 雛壇はよく見るけど 
95: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:07:29.86 ID:avQmEa240
 >>46 
 離婚前は将来のMC枠として育成されとったんやで 
 関西でMC多めにもたされとった 
36: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:54:30.53 ID:pgj6edqH0
 中川家好き 
44: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:58:23.74 ID:VSFN/ee00
 >>36 
 中川家は司会するほどの格じゃないだけやないのか 
48: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:59:27.11 ID:Paq2lcCt0
 両方が司会できるコンビってなかなかいないよな 
49: 芸人速報  2019/08/07(水) 01:59:54.13 ID:wXs4UmZH0
 >>48 
 ウンナン 
51: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:00:02.80 ID:HrXMIRfV0
 ドリームマッチですらやらなくなった 
55: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:01:14.94 ID:MNLuCGg0a
 >>51 
 ドリームマッチなくなったのホンマ糞だわ 
 富澤後藤みたいに本家より面白いネタ生まれるパターンもあったのに 
57: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:01:51.85 ID:K7IeqjpNp
 >>55 
 あのおかげで伊達の糞さが際立ったわ 
59: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:02:10.23 ID:fGqLuWWxa
 >>55 
 富沢後藤は本当に面白かった 
69: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:03:42.09 ID:9VgaVHKQr
 >>59 
 誰もいないバーが伏線になってるの感心すらしたわ 
72: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:04:19.41 ID:wXs4UmZH0
 >>55  末期はメンバー集められんかったししゃーない 
 初回のメンツのハードルが高すぎるわ 
 これやもん 
 出川哲朗 
 さまぁ~ず 
 雨上がり決死隊 
 キャイ~ン 
 くりぃむしちゅー 
 ココリコ 
 山口智充 
 ロンドンブーツ1号2号 
 ガレッジセール 
 
100: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:07:49.76 ID:MNLuCGg0a
 >>72 
 ゆうて考える時間少なかったせいもあるけど、 
 初期より中期後期の方が面白かったよね 
116: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:09:07.08 ID:wXs4UmZH0
 >>100 
 後期は言うほどやろ 
 中期は良かったな 
135: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:10:59.39 ID:z+U3Yq/D0
 >>116 
 初回は1週間ネタ考えてた 
 次第に三時間とかになってたような 
158: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:12:27.23 ID:wXs4UmZH0
 >>135 
 そっからまた1週間になったぞ 
122: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:09:42.99 ID:z+U3Yq/D0
 >>55 
 それでも初期からするとドリーム感ないけどな 
 その時代のやつでやるなら 
 今なら四千投信とかが組むだけだろ? 
145: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:11:27.28 ID:wXs4UmZH0
 >>122 
 四千は流石に若手すぎやろ 
 今ならかまいたち、ジャンポケ、三四郎、千鳥、霜降り、チョコプラとかそこらへんが集まりそう 
299: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:25:15.42 ID:syOUvjUx0
 >>55 
 ワイはまたとロンブー淳のめっちゃわくわくして見てたわ 
 和田アキ子に人気アイドルがコーラスしてくれ言うとるくらいの圧力とピリピリ感でコンビ決まった時からネタまで全部楽しめた 
 今は馴れ合ってもうそんなんないやろな 
54: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:01:01.55 ID:6+5vJs1p0
 今田はネタをそもそも見たことがない 
64: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:03:12.65 ID:GzxhTLHz0
 ナイツはようやっとる 
66: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:03:25.75 ID:UK1s8TlG0
 ウッチャンもコントはやり続けてるんじゃね 
67: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:03:28.45 ID:hZxvpfVX0
 いうてネタとかパターン見飽きると笑えなくなるじゃん 
 テレビのトークがお笑い最前線やろ 
70: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:03:56.11 ID:gJh6eC69a
 南原馬鹿にされてるから真剣に南原の番組見たけどけっこう面白かったわ 
79: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:13.82 ID:Q+lByCFfp
 >>70 
 気分は上場の時はすごく面白かった 
71: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:04:14.77 ID:JbdD6R8z0
 恵ってエアホッケーしかマジで知らないんだけどどうやって成り上がったんだろう 
78: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:06.99 ID:9VgaVHKQr
 >>71 
 ワイもや 
 いつの間にか昼の顔になってた 
81: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:21.52 ID:z+U3Yq/D0
 >>71 
 むしろその前の方が売れっ子だったんだけど 
88: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:06:19.83 ID:JbdD6R8z0
>>81 
 そうなんや、ネタ見たことないわ
73: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:04:25.36 ID:4rOvLGs7d
 MCとして売れてるやつってのはプロデューサー目線で全体を見れる能力があるってことなんよ 
 だからマツコや坂上みたいに別に芸人じゃなくてもええの 
 また有吉みたいに特におもしろい芸があるわけでなくてもいいわけよ 
 基本お前らってアホだからネタがおもしろいやつが売れていってMCやるって思ってるけど関係ないんよね 
124: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:10:01.78 ID:MNLuCGg0a
 >>73 
 予備校教師が司会者で天下取る時代やからな 
133: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:10:54.72 ID:4rOvLGs7d
 >>124 
 そゆことそゆこと 
77: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:04:43.70 ID:oEu/n13NM
 ヒルナンデスはみとちゃんおらんからもう見ることもない 
83: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:28.30 ID:OQGeXT6P0
 西川きよしが言うてたけど芸人ならテレビなくても何の支障もない言うてたな 
 今テレビ出てる芸人は芸人じゃないって 
90: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:06:23.09 ID:fGqLuWWxa
 >>83 
 太田も同じようなこと言ってたな 
 テレビで干されてもネタさえ面白ければ何とでもなるって 
102: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:08:10.67 ID:2GlUUS6x0
 >>90 
 宮迫さん.. 
111: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:08:53.12 ID:4rOvLGs7d
 >>83 
 昔味いちもんめって漫画に出てくる落語家のじいさんが 
 「芸をするから芸人なんだ、テレビではしゃいでるやつらは芸能人(芸NO人)、つまり芸なし人ってね」 
 ってセリフがあってふーんって思ったわ 
84: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:05:35.00 ID:DV50R/J40
 芸人の理想はたけしのポジションやね 
106: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:08:26.68 ID:CZDPuRvQM
 >>84 
 いまだにたまに舞台で漫談とか落語やっててやっぱりお笑い好きなんやなあと思うわ 
110: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:08:44.51 ID:9VgaVHKQr
 >>84 
 未だに仮装してバカやってるのは凄いと思う 
87: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:06:13.39 ID:/8S+L/OW0
 霜降り明星もそのうちこのポジションになんの? 
91: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:06:28.71 ID:z+U3Yq/D0
 >>87 
 そこまで売れないよ 
109: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:08:42.03 ID:YKadsQMqa
 20年後ワイ「西は金属バット、東はトム・ブラウンが支配したぞ」 
112: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:08:54.76 ID:X5he0SGN0
 カズレーザークイズに行かせたのもったいない 
 もうちょい漫才作ってて欲しかった 
141: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:11:12.70 ID:29AQNgeb0
 >>112 
 M-1も出てないし踏み台に見えてしまう 
170: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:13:38.18 ID:wXs4UmZH0
 >>141 
 単純にもう戦略バレてもうてるからなぁ 
 オードリーも2008優勝出来ずに出るの辞めたし間違いではないやろ 
115: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:09:02.73 ID:JbdD6R8z0
 宮迫はワッキーとか児嶋とか馬鹿にしてるけどネタで勝負したらボロ負けやろな 
131: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:10:48.07 ID:kgMnzQQX0
 >>115 
 ペナルティのライブDVDは今見てもくっそ面白い 
 ワッキーがテレビ出るようになって滑りキャラになったのはマジで解せない 
151: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:11:54.06 ID:JbdD6R8z0
 >>131 
 オンバトじゃトップクラスやったしな 
117: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:09:26.13 ID:i2691UsV0
 猿岩石はほんま最初の頃はネタやっててそれなりに受けてたらしいな 
 本人らは満足してなくて結局ああなったわけやけど 
119: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:09:27.90 ID:fGqLuWWxa
 ミキも漫才楽しくてしゃーないって言ってたな 
121: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:09:34.44 ID:yibRYpZv0
 M-1で1位目指すこととかバラエティに出るキッカケ作りの目的あんの? 
125: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:10:08.22 ID:z+U3Yq/D0
 >>121 
 吉本の芸人だと単純にギャラが跳ね上がる 
152: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:11:55.51 ID:wXs4UmZH0
 >>121 
 吉本芸人ならM-1優勝すれば安泰やで 
 劇場だけで稼げる 
169: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:13:30.75 ID:eY9pIrRr0
 >>152 
 ライスとかプラスマイナスも食えてるみたいやしな 
195: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:15:27.57 ID:/8S+L/OW0
 >>169 
 でもプラマイは子供2人おるのに今まで売れてなかった分があるからカツカツらしいで 
123: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:10:01.74 ID:TmdQ5iBd0
 歳いったおっさんのネタとか見たくないからな 
138: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:11:07.00 ID:JbdD6R8z0
 芸人の戦闘力はネタの面白さが全てやからな 
139: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:11:07.48 ID:L0SVDdcXp
 東西ネタ合戦で最後にダウンタウンが漫才で締めたっていいのになんでやらないんや 
161: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:12:47.99 ID:WUQj+DHN0
 東京03とおぎやはぎを足したらバナナマンになる 
165: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:13:14.45 ID:cvwaTHTy0
 >>161 
 全部オークラやんけ 
174: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:13:55.90 ID:p/aJLyrY0
 チュートリアルとかタカトシは今年また全国ツアー再開するらしいな 
185: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:14:39.87 ID:kgMnzQQX0
 >>174 
 マジか 
 2組とも好きだからまたネタやってくれるの嬉しい 
239: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:19:53.43 ID:MNLuCGg0a
 >>185 
 テレビでしかネタ見てないけど、 
 最近見たチュートリアルの漫才の劣化具合はヤバかった記憶があるわ 
269: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:22:43.12 ID:kgMnzQQX0
 >>239 
 そうなんか・・・ 
 徳井が忙しくて練習する暇もほぼ無いのかもしれんけどなんか悲しいな 
176: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:13:59.99 ID:Y9R1UD8ip
 ノンスタ石田は漫才大好きマンやからテレビに出たい気持ち全然ないらしいな 
 逆に井上はテレビ大好きマンやからそこのズレが石田にとってはイラつくらしい 
183: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:14:31.86 ID:i2691UsV0
 >>176 
 でもピンやと井上いじらんと笑い取れないジレンマな 
191: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:15:06.77 ID:rpw8MyIwp
 >>176 
 石田って意識高い系やから全然笑われへんわ 
 なんなんやろうなあれ 
196: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:15:37.37 ID:z+U3Yq/D0
 >>176 
 漫才好きだらしいけど 
 つまらないのが致命的だな 
 井上の件で散々漫才ガーって言ってて 
 復帰後できたネタがいわゆる若手のつまらん声だけ出してるようなネタでガッカリした 
204: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:16:21.68 ID:DV50R/J40
 >>196 
 千鳥とかもそうだな 
 ネタと漫才全力です感はそろそろダサいってのに気づかないとまずい 
213: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:17:27.18 ID:hiSBRfzB0
 >>204 
 千鳥は漫才に全力感出してないだろ 
 実際どうなのかは知らないけど緩くやってる感じする 
226: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:35.36 ID:MNLuCGg0a
 >>176 
 なんかどっかの大御所芸人が若手の憧れがノンスタイルなのはヤバいって嘆いてたな 
 安定して面白いネタ提供するだけが芸人じゃないって意味だったのかな?真意は覚えてないけど 
252: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:49.48 ID:aNmkpBu4a
 >>226 
 ベタベタでわかりやすいことしてるだけだからやろ 
 個人的にはサンドに憧れる芸人もヤバイと思うわ 
 本心ではもっと尖ったものに憧れつつ万人ウケするネタ作るくらいのバランスのやつが面白そう 
256: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:54.82 ID:kgMnzQQX0
 >>226 
 中川家の礼二が「上手いけど教科書通りの漫才で遊びが無い」って評してたな 
 確かにNONSTYLEの漫才って面白いのは面白いけど 
 台本を一生懸命正確に演じてるだけって感じはある 
270: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:22:43.27 ID:4cYvpX9z0
 >>256 
 ノンスタの漫才ってテンポに重きを置いた漫才やからああいうのを平場でも出来たらバラエティでもめちゃくちゃ優秀やと思うけどな 
 それが出来ればさんまみたいになれるけど難しいやろな 
180: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:14:08.60 ID:yibRYpZv0
 有吉も内さまで一発ギャグ振られて面白いのが出来てた覚えないし今の時代求められてるのはトーク力なんやろな 
189: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:14:51.07 ID:DV50R/J40
 >>180 
 有吉はああいう芸やぞ 
 元々ワードセンスはめちゃくちゃ評価高かった 
208: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:16:46.30 ID:4cYvpX9z0
 >>180 
 一本グランプリとか死ぬほど強かったけどな 
222: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:17.97 ID:HFLzbRXvr
 >>180 
 巨人の弟子として短期間勤めてたのは凄いと思うわ 
188: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:14:48.92 ID:RMyl+BQZ0
 ダウンタウンも最後は花月の舞台で終わりたいって言ってたよなか 
198: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:15:43.60 ID:p/aJLyrY0
 一回でいいから漫才サミット生で見てみたい 
205: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:16:33.06 ID:k0GNCPle0
 上沼やっけ?あのババアなんであんなイキってんの 
215: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:17:44.87 ID:uNowvyaN0
 >>205 
 漫才してたんやでレジェンドや 
224: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:22.47 ID:4cYvpX9z0
 >>205 
 紳助が漫才の手本にしたレジェンド 
223: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:22.12 ID:r6h1ZjMP0
 浜田はともかく松本はリンカーンやドリームマッチでネタやってたんだよなぁ 
230: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:50.01 ID:bYW9vdX10
 平成ノブシコブシのネタ見たことあるやつ0人説 
246: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:16.20 ID:p/aJLyrY0
 >>230 
 AGE AGE LIVEとかで出てた時期に見てた 
260: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:21:30.63 ID:sgkBvNmQ0
 >>230 
 脇をパンパンする 
231: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:18:55.02 ID:/8S+L/OW0
 芸人を真面目な番組にだした結果wwwwwwww 
 
  
294: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:24:59.35 ID:gI+1aBW50
 >>231  特番とかこういうアホを請け負う係ならまだしも今や昼の情報番組にも朝のニュースにもコメンテーターとして出よるからな 
 日本人はバカになった 
 
235: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:19:30.08 ID:UZxwGwfwM
 2~3年前にザコシショウが出てきたとき 
 わいはおもろいやんいうたけど 
 03とかバナナマンとか好きそうなコント師評価層がボロクソ叩いてきて悲しかった 
 アイツらとは絶望的に合わへん 
 ていうかあいつら劇見とけやお笑いちゃうやろ 
240: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:19:54.39 ID:rpw8MyIwp
 ボキャブラに出てた芸人って爆問以外やとネプチューンBOOMERくらいしか覚えてないぞ 
251: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:45.20 ID:9VgaVHKQr
 >>240 
 あと金谷ヒデユキ 
254: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:51.78 ID:wXs4UmZH0
 >>240 
 U-ターン、パイレーツ、TIM、X-GUN、プリンプリン、Take2 
267: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:22:32.12 ID:rpw8MyIwp
>>254 
 こっちはなんとなくわかる
259: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:21:21.78 ID:EhDZ1Xvi0
 >>240 
 出川も忘れるな 
 イッテQ!のご意見番にまで上り詰めたんやぞ 
267: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:22:32.12 ID:rpw8MyIwp
>>259 
 出川は微塵も覚えてない
242: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:19:55.69 ID:/nYgyenA0
 必死でネタ作ってる若手はギャラ1円とかなんだろ 
245: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:14.25 ID:skGHBwdcr
 >>242 
 つまらんからな 
248: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:20:36.47 ID:84DWIj/+M
 バナナマンは単独ライブ毎年欠かさずやっとります 
275: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:23:16.65 ID:MNLuCGg0a
 >>248 
 バナナマンはテレビでネタ見せないから糞だわ 
 まあ、比べられるのが怖いのはわかるけど 
292: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:24:42.92 ID:HTFLff8Ka
 >>275 
 基本尺20分ぐらいだからテレビ用にできないんやろ 
312: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:26:42.81 ID:MNLuCGg0a
 >>292 
 検索ちゃんとか長尺でも出れるネタ番組はあるし、 
 東京03みたいにテレビ用に短くしてもええやん 
328: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:27:47.08 ID:HTFLff8Ka
 >>312 
 まぁそのへんの芸人と違うレベルの多忙さやししゃーない 
257: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:21:01.93 ID:HFLzbRXvr
 ザコシの芸はピーキー過ぎる 
273: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:22:56.17 ID:n+pknbR+0
 野性爆弾のくっきーだけはほんまに全く面白さが分からん 
 IPPONグランプリに出たときも一人だけ滑り倒して温情かけられてたし 
283: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:24:05.60 ID:gI+1aBW50
 >>273  ハマるときはハマるんや 
 食べ物で言えばピータンとかザーサイとかオトクチュールみたいな感じや 
 
288: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:24:25.29 ID:wXs4UmZH0
 >>273 
 ドキュメンタルとワールドチャネリング見るんやで 
297: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:25:05.64 ID:HFLzbRXvr
 >>273 
 ザコシは苦手やけどクッキーはおもろいわ 
301: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:25:22.80 ID:fGqLuWWxa
 >>273 
 あれはくさやみたいなもんや 
 人選ぶ 
277: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:23:19.04 ID:9VgaVHKQr
 ココリコも二人のネタ実は知らんわ 
308: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:26:11.54 ID:L0SVDdcXp
 ダウンタウンのフリートークがすでに漫才やったみたいな意見が一番鳥肌立つわ 
 あんなもん芸とは言わん駄弁っとるだけや 
 だからやっさんにチンピラの立ち話とか言われんのよ 
340: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:28:47.27 ID:9ibUsUiK0
 >>308 
 ナイツ塙もそんなこと言ってなかったっけ 
309: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:26:18.92 ID:zQWNsm2EM
314: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:26:52.86 ID:p48BKsgia
 >>309 
 アメトークやとまさにそんなやったな 
317: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:27:03.29 ID:eQk2NB5Y0
 ブラマヨってm1前も後も全然ネタ見 
 ないな 
 かといってMC枠でもないし出る番組もお笑いとしてはショボいヤツばっかだし 
 完全に芸人としてやる気なくしてる 
330: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:27:55.15 ID:2xlsZ4I20
 >>317 
 ダウンタウン超える逸材やと思ってたのに悲しいわ 
327: 芸人速報  2019/08/07(水) 02:27:38.32 ID:Qm4P1F07M
 今大物で一番バランス取れてるの有田やろ 脱力タイムズの台本も有田が作ったりしてるらしいし有田Pとか見てると司会もいけてる