1: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:37:48.98 ID:sbkxszMU9
 https://www.narinari.com/Nd/20190353604.html  2019/03/11 20:42 
 浄化作戦の進む大阪府西成区・釜ヶ崎(行政名称:あいりん地区)に漂着する若者を描く長編劇映画「解放区」。大阪市からの助成金を得て制作したものの、市からの内容修正指示を監督が拒否、助成金返還の上で自主上映などが行われていた“超問題作”だが、この作品の劇場公開が決定した。 
 本作は2014年、大阪での映像制作者の支援と映像文化の発信を目的とするプロジェクト「シネアスト・オーガニゼーション大阪(通称CO2)」で、大阪市からの助成金60万円を得られる助成対象監督に選ばれた太田信吾監督が、大阪アジアン映画祭の上映を目指して制作した作品。 
 しかし映画の完成後、大阪市より内容修正指示を受けることとなり、監督がそれを拒否、大阪アジアン映画祭での上映も中止となった。最終的には助成金の返還を行い、監督による自主上映、いくつかの映画祭への出品などで鑑賞者の高い評価を得ながらも、一般公開されていないという、いわば“幻の映画”となっていた。 
 飛田新地、あいりんセンター、三角公園など、撮影が困難と言われた場所も地元の後押しのもと撮影を敢行。ドキュメンタリーの手法を使い、そこで息づく人々の日常の「生きる姿」が生々しく映し出されている。「貧困や病気、犯罪は個人の問題ではなく、社会システムを受容している我々一人ひとりに起因する」という監督の強い信念が結実した作品だ。 
 太田監督は今回の劇場公開について「映画『解放区』を大阪市西成区・釜ヶ崎で撮影して5年。様々な困難を経て、劇場公開が決まったことを嬉しく思います。今年は釜ヶ崎にとって節目の年です。ドヤ街の象徴でもあった通称『あいりんセンター』が建て替えのため仮移転になり、現在の建物は取り壊しになるのです。撮影当時、街のそこかしこに立っていた覚せい剤の売人達は、表通りから姿を消しました。ゲストハウスや介護・福祉施設に用途を変える簡易宿泊所も増え、『日雇い労働者の街』だった釜ヶ崎は大きな変動の時期にあります。この映画はそんな変わりゆく街・釜ヶ崎を記録・記憶した貴重な映画です。みなさんとシェアできたら嬉しいです。劇場で、お待ちしております」とコメントを寄せている。 
 映画「解放区」は2019年公開。上映劇場、上映時期などの詳細は改めて発表するという。 
 
4: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:38:43.71 ID:O/mFXmPH0
 故に古人曰く「天王寺動物園は園外が動物園」と…(´・ω・`) 
29: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:52:32.15 ID:+ncXNUh90
 >>4 
 天王寺動物園は当たり前だが天王寺区で 
 西成区と違うことを理解しよう 
160: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:17:17.90 ID:OTvd4U/W0
 >>29 
 動物園前もあいりん地区ちゃうんか 
258: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:16:02.03 ID:25esriA10
 >>160  違う 
 大阪環状線、南海線、阪堺線(新今宮を通る方)に囲まれた地域の 
 新今宮から南海線と阪堺線の新今宮の一駅南まで、があいりん地区 
 
367: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:35:23.65 ID:DazV40jQ0
 >>4 
 天王寺公園とかあのあたりめちゃキレイになったで 
 家族連れも多くて昔のイメージと全然違う。 
5: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:39:17.06 ID:iw4H4s6D0
 昔じゃ無理だったけど、今の西成はかなり良くなったよ 
6: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:39:44.53 ID:1X9Z80lU0
 万博までに更地にして 
534: 芸人速報  2019/03/12(火) 22:24:15.47 ID:epQLQ1tv0
 >>6  は? 
 グーグルマッブで見てみろし! 
 星野ホテルも出来るし、昔とは違うのに 
 
13: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:44:44.54 ID:8n1KBnnJ0
 あいりん48のデビューはやく 
48: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:04:00.67 ID:Jkk8XiT20
 >>13 
 全員、前歯無いんだろうねきっと 
16: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:46:42.59 ID:kJ8iHLb50
 一度だけ行ったけど異世界だったわ 
17: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:47:04.94 ID:8n1KBnnJ0
 ももクロのメンバーにいたよな? 
213: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:19:05.10 ID:adjlfW0k0
 >>17 
 それはあーりん 
20: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:47:44.58 ID:aLCQYUoM0
 食い物屋が信じられないくらい安いらしいな 
21: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:48:15.56 ID:8n1KBnnJ0
 >>20 
 こわっw 
26: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:51:30.50 ID:ZputiI3Y0
 実際は長期滞在の外国人観光客がのんびりしてるよ 
228: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:38:57.60 ID:IEAfzB8O0
 >>26 
 白人の女の子とか普通にいるのびっくりするけど外人さんさ強そうだから平気なのかな 
27: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:51:43.33 ID:nTKiQByo0
 今宮駅周辺て治安悪い? 
125: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:51:08.73 ID:DzzGSfSF0
 >>27  JR今宮駅は全然怖くない 
 ただの住宅地やで 
 子供もいっぱいおるわ 
 橋下が徹底的に風俗関係排除したからな 
 まあ、民泊の観光客はウロウロしてるがね 
 車上荒らしもたまにある 
 けど普通に女1人で夜歩けるわ、コンビニだらけやし 
 
32: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:55:28.72 ID:F22aLP0O0
 こういうのやめたほうがいいよな 
 昔みたいなのアンダーグラウンドな感じはほとんどないし、ネットでも嘘の情報を見たやつが見てきたようにまた嘘を流して大変なことになってるよね 
 せいぜいヤバかったのは90年代くらいまでだよな 
46: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:03:41.02 ID:Y/8YriWVO
 >>32 
 いやいやヤバいって 
134: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:59:06.17 ID:TzmuLxzo0
 >>32 
 20年前くらいから綺麗になったよな 
 俺が学生の時は青空カラオケもあったし屋台でクスリ売ってたし 
249: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:02:54.19 ID:cbUl13VH0
 >>32 
 はまってよく出かけて飲み歩いたり、飛田の外れも歩いたりしたが何もヤバイ目に合わなかったな 
 昼間に新今宮駅前でおっさんがぶちきれて警察連行されるの見たくらいだ 
35: 芸人速報  2019/03/12(火) 11:57:00.07 ID:+MO+JRtW0
 西成はホルモン食べるためにある場所。 
42: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:02:28.11 ID:Jkk8XiT20
 日本の第9地区と言われてるんだっけ? 
43: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:02:47.52 ID:ubhEFRUm0
 機動隊と火炎瓶でやりあってるってのはマジなの? 
75: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:17:20.80 ID:gZA/+ulv0
 >>43 
 正しくはやりあって「いた」。 
 警察の駐留拠点が星野リゾートに買われてホテルになるくらいには落ち着いているよ。 
132: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:54:48.76 ID:7ygetH5P0
 >>75 
 そこを買う星野リゾートが怖いわ 
50: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:05:43.60 ID:r5SYHKLl0
 じゃりン子チエでは西成の町並みが下町風に美化されてるのが違和感 
76: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:19:10.45 ID:/IYD33tx0
 >>50 
 コメディに美化とか言ってるのはさすがに草 
77: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:19:39.31 ID:TPOccMfK0
 >>50 
 言ってる事がわからないな。西成区の面積の大部分がああいう下町風だろ。 
 天神ノ森のような閑静な住宅街はどうなるの? 
 じゃりんこチエは花園町駅西側~鶴見橋のあたりと解釈してるんだが… 
83: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:24:11.28 ID:gZA/+ulv0
 >>77 
 西成はどの区と境を接するかで雰囲気が異なるイメージ。 
 飛田新地は阿倍野区より浪速区の空気が強いが。 
96: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:33:21.23 ID:bCKTuGKE0
 >>83 
 町ごと消滅した旭町には阿倍野っぽい雰囲気もあったんだけどな 
109: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:39:17.91 ID:gZA/+ulv0
 >>96  街ごと消えた旭町……旧町名継承碑を探している者としては興味がある。 
 西成も年内に訪れる予定だけど、何とかなるかな? 
 
 
 
116: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:45:37.50 ID:bCKTuGKE0
 >>109 
 いや旭町は物理的に消えて巨大建築物群に変わっただけで、 
 行政地名としては今も残っているよ 
165: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:20:43.53 ID:R/0mowK70
 >>77 
 天下茶屋じゃないの? 
172: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:29:16.74 ID:chdx1sg20
 >>165 
 萩之茶屋~天下茶屋辺りがモデルみたいだね 
 出てくる地名の西萩とか以前に西萩町とかあったりするし 
169: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:27:00.16 ID:mJ1as3AW0
 >>77 
 じゃりんこチエ主舞台は萩之茶屋 
 ガード下は新今宮 せんべろに出てくるホルモン屋のある処 
 猫がたまに天王寺公園の瓢箪池まで遠征する 
68: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:13:44.48 ID:xh3qgHOY0
 2,30年前ならともかく今のあいりんなんて楽勝だぞ 
512: 芸人速報  2019/03/12(火) 22:01:04.69 ID:k8FhKlfO0
 >>68  年寄りだらけだもんな 
 昔は血の気が多そうな 危ない奴でいっぱいだった 
 山谷も今じゃ、バックパッカーの宿泊先になったし 
 
70: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:14:33.54 ID:gsSXoCtE0
 暴動の時に現場いた。 
 高校生だったけど、お祭り見にいく感覚。 
 機動隊が盾でぶん殴って、労務者が血だらけで、労務者は線路の石を投げて路面電車の石が見渡す限り無くなって線路が浮いてた(笑) 
 自転車は積み重ねられてキャンプファイャー、自販機は全部バールでこじ開けられて、店は荒らされて、そらもう楽しかった。 
 
71: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:15:28.60 ID:+4IZoD6q0
 あいみょん地区に見えた 
73: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:15:55.99 ID:+BbWES8N0
 あいりん地区の中より、新今宮駅や通天閣周辺のほうが行き場が無くギラギラしてるオッサンが多くて怖い。 
152: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:10:46.65 ID:ghyN+7CD0
 >>73 
 ホームに電車が入ってくるだけで焼肉のにおいがするって言われてるのって新今宮駅だっけ? 
155: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:12:30.04 ID:8ZNmADsp0
 >>152 
 鶴橋駅 
93: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:29:35.93 ID:sHUAcT+s0
 あいりん舞台なら「追悼のざわめき」 
 これ以上の問題作ないだろ 
120: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:47:29.54 ID:9k5CUfnp0
 >>93 
 問題作だな確かに 
97: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:33:41.67 ID:Q27zNMKO0
 西成は一昔前に比べたら治安も含めてキレイになったよ 
 たまに「兄ちゃん、タバコ1本恵んでくれやー」とか「荷物持ったるさかい酒奢ってくれやー1番安いのでええからー」とか言うオッサンがおるくらいや 
112: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:42:42.99 ID:+4IZoD6q0
 >>97 
 中国人が西成に中華街作りたいらしいやん。 
 地元民的にはどうなの? 
99: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:34:43.44 ID:OU9vZGhF0
 もう日雇い労働者の街というより 
 行き場のない老人が生保で昼間から酒飲んで 
 ごろごろしてるだけの街 
104: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:36:12.95 ID:e9Cj7i7C0
 今、西成なんて外国人ばっかりじゃん 
 昔の情緒もへったくれもないよ 
108: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:38:30.05 ID:RQerlLId0
 南海の子は 
 新今宮で降りたらいかん(拐われるか殺されるかすんで) といわれたもんだが 
 降りたらしょんべんやらゲロやらの臭いだらけで 道の真ん中で糞放ってるおばはんやらなんやら 
 そんなところやったが 二十年位前からエライ綺麗になったもんだ 
118: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:46:41.15 ID:KE0W7mwD0
 >>108 
 五年くらい前に旅行で大阪行って時間あったから新今宮駅で降りて、周辺散策してたら変な臭いがしてたのを覚えてる 
 怖い所だなんて知らなかったので、何の臭いなんだろうか?と気味悪く早々に立ち去った 
124: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:50:52.38 ID:+BbWES8N0
 >>118 
 新今宮駅の階段が一番臭かったな。人もいないし。 
 あそこの駅って乗り換えに利用するだけで、普通の人たちは駅の下に降りないんだな。 
111: 芸人速報  2019/03/12(火) 12:41:26.13 ID:p69xo11H0
 玉出いこか 
144: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:06:33.82 ID:h8kJmkIV0
 あいりんや三角公園より飛田新地で撮影できたことがすごい 
147: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:08:25.92 ID:RtrglcNl0
 観たいか? 
153: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:10:55.76 ID:mhb1PSVT0
 >>147 
 ドヤ街やB地区のつべ動画は伸びるし 
 興味ある人は多いと思う 
159: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:17:17.01 ID:U40/h8bX0
 たまに撮影してるん見かけるな 
163: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:18:38.53 ID:vHq4bEaa0
 あいりん歩いたら職安のとこでドカタの若社長みたいな人に声かけられたわ 
 年寄りばかりだから若めの人に片っ端から声かけてるんだろうな 
179: 芸人速報  2019/03/12(火) 13:44:59.19 ID:57+WuXVj0
 今の釜ヶ崎とかジジイしかいない寂れた街だぜ。 
199: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:04:22.31 ID:3TeOBuHJ0
 15年前あいりんでひと月ほど過ごすつもりがイメージに反して意外と平和で快適だったから3ヶ月に延びたわ 
 一泊600円前後の宿は流石に狭くて汚かったけど1000円超えてくるとビジネスホテル並だったな 
 気さくに話してくるおっさんもなん人かいて楽しかった思い出 
224: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:33:37.11 ID:YuIuUROs0
 現存する日本最後のスラム街 
229: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:39:40.32 ID:hWos+H220
 >>224 
 横浜の寿もすごい異世界だけど西成ってそれ以上? 
 大阪には何度か行ったことがあるけど西成だけは思いとどまって立ち入ったことがない 
253: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:09:57.23 ID:bBYDpI6KO
 >>229 
 萩ノ茶屋近くの安宿に泊まった事あるけど意外と平和だった 
232: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:40:23.71 ID:r0ymAr0W0
 なーにがスラム街だよww 
 って思ってた頃が私にもありました 
 
233: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:40:54.53 ID:4iwEanj90
 今のあいりん撮影して面白いもん撮れるんか 
234: 芸人速報  2019/03/12(火) 14:41:08.62 ID:5zl0ZzAU0
 ここで生まれ育った人で有名になった人って居るの? 
248: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:01:02.39 ID:mJ1as3AW0
 >>234 
 女優のA暢子  
 赤井英和  
256: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:12:59.84 ID:ZRy/EErf0
 東京は大体色んなとこ行ってるけど大阪はガチにやばいところは行く気もしないな・・・ 
261: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:17:46.16 ID:lmJ6OiT80
 >>256 
 ガチでやばいところって東京にはあるけど、大阪にはないよ。 
262: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:18:59.51 ID:b6lo6vtI0
 >>261 
 東京にあるっけ 
265: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:19:59.99 ID:lmJ6OiT80
 >>262 
 六本木の裏、歌舞伎町の裏はやばい。 
 ピストル「拾った」ことがあるw 
266: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:20:37.38 ID:bBYDpI6KO
 >>261 
 新大阪近くのあそこもすっかりおとなしくなってたな 
267: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:21:24.94 ID:lmJ6OiT80
 >>266 
 そこは知らんけど、東京みたく犯罪の臭いがしないんだよなあ。 
 歩いてても危ない感じがしないというか 
259: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:17:08.52 ID:Yxj2ogCN0
 見たこと無いほどデカイ鼠がいた 
 ちょっと感動した 
 それと道ばたで割れたDVD売ってたw 
277: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:29:14.23 ID:2ZrL/hC50
 ここで働くと即現金が貰える 
 だから失業保険を貰いながら働く無法者もいるらしい 
278: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:29:56.03 ID:lmJ6OiT80
 >>277 
 いつの時代だw 
 今は働き口なんてないよw 
281: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:31:58.55 ID:2ZrL/hC50
 >>278 
 あるわ 
 知らんなら書くな 
418: 芸人速報  2019/03/12(火) 17:58:16.37 ID:kMy40zYx0
>>329 
 もう真っ黒だよねあれ 
 正義なんてものはないんだよ
286: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:38:51.47 ID:W2GWNzKc0
 話を聞く限りじゃ、東京都台東区の山谷一帯(清川、橋場、日本堤)みたいなところなのか? 
 ちなみに昔行った新世界はまんま浅草だなと思った 
293: 芸人速報  2019/03/12(火) 15:44:21.19 ID:lmJ6OiT80
 >>286 
 そんな感じ。 
 山谷と一緒で労務者の人たちがどんどん居場所を失ってる。 
 彼らはどこに行ったんだろうな 
318: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:04:24.89 ID:i/Q4usYs0
 医療費がタダの生活保護受給者がロキソニンを売ったりしてた 
319: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:04:32.93 ID:kMy40zYx0
 西成の女医さん結局なんだったんだ? 
329: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:08:51.56 ID:lmJ6OiT80
>>319 
 あれなあ。 
 完全に殺されていて、テレビでは容疑者まで特定してるのに 
 警察は「自殺」の一点張り。 
 ほんと日本の司法は強い者の味方だよ 
418: 芸人速報  2019/03/12(火) 17:58:16.37 ID:kMy40zYx0
>>329 
 もう真っ黒だよねあれ 
 正義なんてものはないんだよ
331: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:10:28.55 ID:FzO0vJRO0
 これはめちゃくちゃ興味あるから見るか 
357: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:27:19.86 ID:tTcCiSC10
 川崎とどっちがやばいの 
363: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:32:01.57 ID:KQr6MxAY0
 >>357  どちらも今は小奇麗になって面白くない 
 30年くらい前まではドラム缶でホルモン焼いてたり、 
 ほったて小屋で賭博ってたり、日本とは思えない光景だった 
 
368: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:35:28.63 ID:amdO5E920
 どうせザ・ノンフィクションレベルだろ 
370: 芸人速報  2019/03/12(火) 16:36:35.44 ID:Dzw+Ftxs0
 100円玉を120円で売ってるのはホント?