SNS時代の“カリスマ”が騒動前に語った「カネ」と「夢」
2017年9月11日(月)
日経ビジネスは9月11日号の特集「若者消費のウソ」で、トレンドの発火点であり続ける若者の消費行動の現在とその深層に迫った。スマートフォンやSNS(交流サイト)の普及の影響で、彼ら彼女らの行動は大きく変化する一方、「〇〇離れ」という先入観に縛られた企業がその心をつかめない実態も浮き彫りになっている。日経ビジネスオンラインでは本特集と連動し、取材班が特に印象に残った人物のインタビューや企業の戦略を詳報する。
第1回目は、今回の特集でインタビューしたユーチューバー、ヒカル氏を取り上げる。若者の消費行動に多大な影響力を持つ「インフルエンサー」の代表格として知られる一方、自身の歯に衣着せぬ言動や行き過ぎた行動力が災いし、9月4日に無期限の活動休止に追い込まれた人物だ。取材班では騒動前の8月前半に2度にわたってヒカル氏にインタビューを実施。彼が語っていた内容とは?
ヒカル氏
兵庫県出身。2016年3月にユーチューブでチャンネルを開設し、同年11月にはユーチューバー事務所「NextStage(ネクストステージ)」を設立。9月4日に謝罪と活動休止を発表する動画を公開。ネクストステージを解散した。(写真:的野弘路)
「今後についてですが、無期限の活動休止とさせていただきます」――。
9月4日夜、ある一本の動画がユーチューブに投稿された。14分弱の動画に登場したのは、黒のスーツを着てネクタイをつけた3人の男性。神妙な表情で中央に座り、手に持った紙を淡々と読み上げていったのは、ヒカル氏その人だった。
動画でヒカル氏らが触れたのが、8月中旬からネット業界のみならず、金融業界にも飛び火して波紋を広げてきた新興ネットサービス「VALU」を巡る騒ぎについてだ。個人が発行する仮想の株式を売買できるサービスとして注目を集める一方、その仕組みやルールの不備が問題視され、大きな騒動となった。その騒動の発火点となったのが、まさにヒカル氏だ。
VALU騒動の経緯や問題点については、日経ビジネス本誌の8月28日号で取り上げているため、詳細はそちらをお読みいただきたい(個人価値売買VALUが物議~「革新」と「詐欺」の境界線)。ヒカル氏やその関係者は8月中旬、VALUにおいて自身の仮想株式の価格を上昇させた上で放出。関係者が事前に売り抜けていたことで数千万円の利益を得ていた。この事実が明るみに出て以降、その手法が「詐欺的」だとしてネット上などで多くの批判が寄せられていた。
ヒカル氏は9月4日の動画でこの件について謝罪。責任を取る形で、活動休止を発表した。この件は現在、VALUの運営会社とヒカル氏らとの間で訴訟の可能性もある事案となっており、その法律上の是非についてこの記事で取り上げることはしない。ただ、ヒカル氏は「たくさんのファンの皆さまを不安にさせてしまったこと、本当に申し訳ありませんでした」と何度も頭を下げた。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/090500159/090600001/?P=1
「日本一の個人」を目指すと語っていたヒカル氏(写真:的野弘路)
特集でも触れたように、このVALU騒動が明らかにしたのは、インフルエンサーであるヒカル氏の影響力の大きさと、その立ち位置の危うさだ。2016年3月にユーチューブで自身のチャンネルを開設し、約1年半で約250万人のフォロワーを獲得(9月8日現在は約232万人)。そして、8月の騒動以降、わずか数週間で表舞台から姿を消す事態となった。
なぜ彼はこれほどの毀誉褒貶を経験したのか。
今から約1カ月前の8月7日午後、取材班は東京都港区の六本木にある大手インターネット企業、DMM.comの本社を訪れていた。オフィス内のイベントスペースには高校3年生~22歳の若者が約300人集まり、あふれんばかりの熱気に包まれていた。この日開催されたのは、ヒカル氏と、彼が所属するインフルエンサー専門プロダクションのVAZ(東京都渋谷区)、中卒や高卒の若者の就職支援などを手がけるハッシャダイ(東京都渋谷区)が主催した、「非大卒者向けのキャリアイベント」だ。
ヒカル氏はイベントの顔として、5日間のイベント期間中たびたび登壇。彼が登場するたびに集まった女性の参加者からは「かっこいい!」といった悲鳴のような歓声が上がった。会場の入り口にはヒカル氏ら人気ユーチューバーの原寸大の立て看板があり、その脇で自撮りする女性の参加者もたくさんいた。まるで、アイドルのコンサートのようだった。このイベントにはリクルートライフスタイルやネオキャリアといった、大手企業もスポンサーや協力企業として参加。ヒカル氏の影響力の大きさを物語った。
1週間後の8月13日。取材班はまたもヒカル氏に会うため、埼玉県所沢市で行われたオフ会も取材した。オフ会には朝から夜までひっきりなしにファンが訪れ、ヒカル氏は1人数分ずつ対応していた。ヒカル氏の名前は以前から知っていたものの、これほどの人気ぶりとは…。取材に訪れた記者は正直、驚かされた。
「最近の中高生はテレビよりもスマホの視聴時間の方が長い」「朝学校で話題になるのは昨夜のテレビではなく、昨夜のユーチューブ動画」――。
今回の特集では、取材を進めれば進めるほど、これまでの企業の常識では捉えきれない現代の若者の姿が浮かび上がってきた。「最近の若者はモノを買わない」「若者にどうPRしたらよいのか分からない」……。若者の消費動向をつかめず苦悩する企業が頼みにするのが、ユーチューバーやインスタグラマーなどのインフルエンサーだ。自社の商品をPRしてもらおうと企業が群がり、まるで「インフルエンサーバブル」とでも言うべき現象が起こっている。
そして今年に入り、そのど真ん中に陣取っていたのがヒカル氏だった。イベント終了後のインタビューでは、「日本一の個人になりたい」「僕、めちゃめちゃ面白いと思うんですよね」と、「ビッグマウス」とも自信過剰とも取れる言葉を連発。一方で、「人気商売というのは水もの。自分の人気はいつまで続くか分からない」という心情も吐露していた。
ヒカル氏が話した内容とは……
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/090500159/090600001/?P=2
脱法、グレーってだけでもともとマルチ商材系詐欺師の10年選手なんだが
ヒカル氏は騒動前のインタビューで、「人気商売というのは水もの。自分の人気はいつまで続くか分からない」という心情も吐露していた。(写真:的野弘路)
*8月7日と8月13日のインタビューを編集した。
イベントではヒカルさんが登場するたびに「キャー」という歓声が聞こえました。ユーチューブでは、チャンネル登録者数も動画の再生回数もトップクラスです。人気の秘密は何なのでしょうか。
ヒカル:やっぱり偽りのない言葉を発信していく、人間味のある言葉を常に投げかけていくということでしょうね。それが非難を浴びようが、批判されようが、自分の思ったことをありのままに伝えていく。僕の視聴者というのは結構ちゃんと考える人が多くて、ただ楽しいからというのではなく、僕のコンテンツから色々なものを吸収して欲しいんです。
ユーチューバーって人気が出てくると、どんどん保守的になるんですよ。人を煽ったり、ちょっと攻撃的な発言をしたりって、有名になればなるほどできなくなってくる。ただ、僕は最初からそうしたテーマを掲げてやってきた。自分でも批判を受けることは分かっているけど、あえてそうしたことをしていかないと勝てない。差異化できないという思いがあります。
僕なんかは(ユーチューバーとしての活動を)後から始めた方なので、やっぱり圧倒的に個性的でないと興味すら持ってもらえないという意識が強いですね。埋もれるのが怖くて、嫌われる方がまだマシかなと思っています。
こうしたヒカル氏の言葉を象徴するのが、4月に投稿され、現在まで約1800万回も再生されたある動画だ。「祭りくじの闇すべて公開します」とうたって春祭りの会場に“突撃”。露天の景品くじを大量に購入し、当たりが出ないことを検証した。生々しい店主とのやり取りや率直な表現が話題を集め、人気や知名度が飛躍的に向上するきっかけとなった。
さらに、インタビューの中で特徴的だったのが、ヒカル氏の強烈な「上昇志向」である。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/090500159/090600001/?P=3
動画自体は面白いし
PS4が人気だっただけ
ユーチューブを始めたきっかけや、その時の思いとはどのようなものだったのですか。
ヒカル:僕がユーチューブを始めたのは多分、21~22歳くらいの時です。ユーチューブは僕の中では1つのステップで、ゴールではないと思っています。僕がなりたいものは何かというと、日本一の個人。以前将来のことを考えたとき、「日本一の会社を作る」か「日本一の個人になる」か迷ったんです。でも、自分は会社を経営するような器ではないと判断したんです。
日本一の個人って、例えば(ダウンタウンの)松本人志のような存在です。大衆に対して圧倒的な発言力、発信力を持っていて、ツイッターのつぶやき1つで国民を動かせるのは松っちゃんだろうなと。経営者でいえば、(ソフトバンクグループ)の孫正義社長がすごいと思いますが、松っちゃんは一個人としてはそれ以上でしょう。だから、僕もそういう存在になりたいんです。
あくまで、ユーチューブは「手段」というわけですか。
ヒカル:僕は別にユーチューブが好きというわけじゃなくて、普段は全然見ないんですよ。どちらかというとテレビの方が好きです。テレビに出られるに越したことはないですけど、今のテレビの世界ってすごく理不尽です。例えば、お笑い芸人としてテレビに出るには、コントなどで面白いネタを披露できて、その上でひな壇などでトークができないとダメ。僕はトークだったら今のお笑い芸人とも互角にたたかえる自信があるけれど、ネタは持っていないんです。
でも、ユーチューブだったら自分のチャンネルだから自由に発信できる。僕がユーチューバーをやっているのは、そういう理由からなんです。ユーチューブだったら、自分で情報を発信して自分でどんどん拡大していける。自分のチャンネルを持っているというのは、ユーチューバーに特徴的なことだと思います。
たぶん松本が一番嫌いなタイプやで
「昔の」松本ならな
文化人(笑)になりたがってる松本じゃあな
きっしょw
なーにが「昔の」だよ
雑魚過ぎて
目指すのは松本では無く与沢
養成所で潰される過程を飛びこし直に世に出てしまったのがユーチューバー
例外なくお寒い
芸人芸人と言うんだけど、何が芸なのかさっぱり判んねえ
仲間同士で馬鹿騒ぎ、嘘か真か判らん大口トークで馬鹿笑い
芸なのかあれ?
こういう痛々しいって感性はたぶん天性のものだよな
20過ぎても痛いやつめっちゃおる
よく見るとブサイク
黒髪にしたときによく分かったわ
めっちゃブサイク
バリューって調べたら個人が企業の代わりになってやる株みたいなもんだろ
コイツがちょっと暴れただけで破綻するってことかバリュー自体がクソなのとコイツの影響力が作用したってことなんじゃないかな?
一瞬でもアンチ数はこえたやろ
顔が苦手だったんだけど
なんで?ヒカキンなんか言ったの?
こういう炎上商法みたいので勝負しない
視聴者も気分よく見れる動画作っていきたいって言ってた
つまんないブサイクだと思ってたけどいい奴だな
他事務所叩きかよ
松本は好きやけどドキュメンタルはつまらんと思うがな
クリエイティブだからじゃないの
芸人だけじゃなく企画もするし
O型では絶対ないだろ
一応プロフィールにはO型って書いてあるけど
ひくわー
魅力ある芸能人が多ければ最初からYouTuberなんか存在してないやろうし
こんなけYouTuberの影響力デカくなった要因は芸能人がおもんないからやな
え?youtuberが面白いの?
小学生並みの感性を持ち合わせてるんだねきみは
年収も25歳の時の松本よりありそう
活字だとイライラしない分、アホさが際立つな
詐欺商材の販売員上がりが松ちゃんを越えるとかw
こっちが恥ずかしくなるレベル
これ、素人が陥りやすい勘違いだな
不特定多数の人間をフリートークで笑かすのは
芸人の中でも限られてるし、かなり難しいのに。
格が違う
豊田商事の社長目指してがんばりや。
ハガキ職人に失礼だぞ
投稿ネタで笑ったことはあってもヒカルで笑ったことねえ
たけしみたいな個人事務所を作った成功者になりたいってんなら分かるが
なんで松本
たけしなんてこの年代の奴には何の影響力も無いんでね
残念だったね
松本の出始めとか吉本そこまで力なかったけどな
松本が吉本の組織力強化させたわけだし
才能あるからでしょ
今の若い世代はたけしの全盛期なんて知らない
見せ金の現金もレンタル
オタクのような早口で捲したてるだけで中身空っぽのトーク
これが自称「トークだけならさんまにも勝てる」(キリッ!)だから笑わせてくれるw
レベルの低いやつだな
ヒカルの動画はテレビより面白いぞ
テレビは一千万競馬とか万円で自販機全部買うとか
BPOとスポンサーコンプラの関係で二度と作れないんだ
それのなにがおもしろいの?
一千万競馬とか自販機全部買うとかが面白いのか?
全財産競馬なら面白そうだけど
あれも全部嘘なのバレたからな
詐欺師が正義面して屋台のおっちゃん叩いてたから余計に反発されてんだよね
屋台のおっちゃんより酷いことやってんだし
そこの椅子取りゲームに参加できなかったからユーチューバーなんだろうな
youtubeは検証がかなり進んでてヒカルよりも企業側の方が責任大きいと言う方向だね
当然詐欺ではない
なんJは馬鹿
店長ネタとゲーセンネタで帰ってくりゃいいよ
こいつ他にも、通行人や一般人の顔にボカシもモザイクも入れてなかったり、
警察に怒鳴り込んでる様子を撮影した動画(警察に動画のアップロード許可を取ってるのか疑問)で金稼ぎしてるからなぁ・・・
以前からいろいろ問題がある
それ全部最近だな
店長とゲーセンからまたはじめりゃいい
実際にその凄いトークとやらは見たことがない
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1505092425/