1:  2017/05/20(土) 09:40:56.54 ID:CAP_USER9
 19日放送の「たけしのニッポンのミカタ!」(テレビ東京系)で、ビートたけしが、80年代の漫才ブームで稼いだ200億円以上という収入のウラ話を明かした。 
 番組では「スゴ腕仕事人の給料はいくら?」と題したテーマで、古民家の解体業者や、競走馬の歯科医といった、知られざる仕事人の給料を取り上げた。 
 この話題で、ゲストの高須クリニック院長の高須克弥氏とたけしは、高額納税トークで盛り上がる。 
 たけしが、自由診療で施術をする高須氏に「先生なんか、(税金で給料の)55%持っていかれるんじゃないの?」と迫ると、 
 高須氏は「1番ひどい時は(年収の)90%でした」と明かし、共演者を驚かせた。 
 すると、たけしも「オレも80(%)ぐらいいったことある」と、自身の税金額を振り返った。 
 ギャラの額に比例して税金額は上昇することについて、たけしは「だって年間、オレ漫才だけで200何億(円)稼いだことあるもん。そんとき、180億ぐらい(税金で)持って行かれたよ!」と明かし「そんなのある!?」と怒り混じりに声を荒げた。 
 たけしが、社会現象になった80年代の漫才ブーム時代の高額所得を告白し、共演者がため息を漏らす中、 
 高須氏も「それで、10%ぐらい(税金の)払う分が少ないと、マルサ(国税局の査察官)が来ますもん」と、実体験を明かしていた。 
 http://news.livedoor.com/article/detail/13087491/ 
 ビートたけし 
  
 
2:  2017/05/20(土) 09:41:33.92 ID:wJ9kJRnA0
 まぁ嘘ですけどね 
3:  2017/05/20(土) 09:41:38.70 ID:Yn28VVaM0
 どうせアブク銭じゃん 
4:  2017/05/20(土) 09:41:46.05 ID:T5zhvszQ0
 嘘くせー 
5:  2017/05/20(土) 09:42:56.37 ID:SPmIZK5Y0
 規制産業であんな程度の低い漫才で30億も稼いだらもうけものだろ。 
6:  2017/05/20(土) 09:43:13.49 ID:qTPmRiMW0
 取るだけ取って、売れなくなっても何もしてくれない。 
 って、怒ってる人はいたな。 
8:  2017/05/20(土) 09:44:08.08 ID:kHMNyJ5E0
 200億とか頭がボケてきたのかな・・・ 
 その時代は長者番付があったろ 
17:  2017/05/20(土) 09:47:29.38 ID:wwdUbGIr0
 >>8  たけしが200億稼ぐと 
 200億→太田プロ→北野企画→篤エージェンシー 
 という流れだった 
 今はオフィス北野→北野企画→篤エージェンシー 
 それぞれで最高税率が適用 
 しかもたけしは小遣い制 
 
27:  2017/05/20(土) 09:49:13.83 ID:kHMNyJ5E0
 >>17  そういう問題じゃない 
 まず、200億の売上ってのがありえない 
 大卒初任給が12万の時代だぞw 
 たけし、妄想と現実の区別がつかなくなってる 
 
40:  2017/05/20(土) 09:51:48.46 ID:wwdUbGIr0
>>27  たとえばカレー屋一軒の営業が1時間拘束で350万円 
 往復の移動込みだと近県でも1000万を超える 
 これは裁判になったから事実 
 現在でも、パチ営業は顎足付きで1軒300万 
 1日3軒で900万だぞ 
 梅宮辰夫とか
 
56:  2017/05/20(土) 09:54:39.40 ID:kHMNyJ5E0
 >>40 
 長者番付があるから細かい都市伝説はどうでもいいんだよ 
 脱税しない限り無理なんだから 
9:  2017/05/20(土) 09:44:15.35 ID:VD1cLJ8t0
 200億て事務所の売り上げだろ 
 個人ではありえない 
11:  2017/05/20(土) 09:45:03.62 ID:kHMNyJ5E0
 >>9 
 売上でもツービートだけで200億とかありえない 
 もうボケてるよ、たけし 
23:  2017/05/20(土) 09:48:30.23 ID:wwdUbGIr0
 >>9 
 ふつうにあった 
 営業の「お車代」が1500万という時代 
 バブルなめんな 
34:  2017/05/20(土) 09:50:23.85 ID:kHMNyJ5E0
 >>23 
 漫才ブームはバブル期じゃねーし 
55:  2017/05/20(土) 09:54:16.93 ID:U+2AlpE50
 >>23 
 それは表に出ない金だから課税対象外だろ 
 しかも100万とかはよく聞いたが、1500万なんて初めて聞いたわw 
 全盛期の千代の富士でさえ300万が最高だったはず 
10:  2017/05/20(土) 09:44:23.87 ID:GGgciTqM0
 なんか最近のたけしって話し盛るよね 
13:  2017/05/20(土) 09:45:50.97 ID:ZanLpmCpO
 バカたけしは、180億の税金を払うから200億稼げるって事を分かってないんだな 
 お前の稼いだ200億は、経済が順調に回っているからこそだろ 
22:  2017/05/20(土) 09:48:23.39 ID:jGDf84SC0
 >>13 
 バカはお前だ 
51:  2017/05/20(土) 09:53:28.36 ID:ZanLpmCpO
 >>22 
 理由を言えよ 
86:  2017/05/20(土) 10:01:43.81 ID:X1yLnNwU0
 >>51 
 俺もお前は馬鹿だと思う理由は言わん自分で考えろ 
96:  2017/05/20(土) 10:03:26.16 ID:BICLit/U0
 >>13 
 ニート 
14:  2017/05/20(土) 09:46:46.40 ID:T+gu4B4l0
 8割9割持っていかれたのは本当かもしれんが。 
 まあ芸能人や自営業者でバカ正直に申請してる人はいないと思うけどね。 
 あの手この手でごまかすw 
16:  2017/05/20(土) 09:47:17.54 ID:Wpn+unSH0
 売り上げと純利益の区別ができなくて 
 調子に乗って支出して、黒字倒産する馬鹿は 
 信じられないけど、結構いる。 
18:  2017/05/20(土) 09:47:32.69 ID:seEGUJzC0
 何年間で200億か知らんけどありえなくね? 
48:  2017/05/20(土) 09:53:00.09 ID:Uiv3cXAT0
 >>18 
 文脈考えれば普通は年収だけど、皆が言う様にボケちゃってるんだと思う 
 1日5000万としても音楽ならともかく漫才ライブじゃさすがに無理な額だから 
63:  2017/05/20(土) 09:55:54.54 ID:y7IyvVCP0
 >>48 
 テレビの出演料がバカ高い時代だろ 
 しかも自分で事務所をやってるんだし 
24:  2017/05/20(土) 09:48:32.80 ID:T+gu4B4l0
 まあ芸能人だの整形外科医だのといった虚業が稼ぎ過ぎだよ、この国。 
35:  2017/05/20(土) 09:50:29.10 ID:ShdI1Pix0
 >>24 
 同感。故郷納税なんか底辺は無関係 
 お笑いでナマポもいた。市ねや 
25:  2017/05/20(土) 09:48:43.36 ID:2fS/uqFR0
 漫才ブームの時は年収10億言ってが 
28:  2017/05/20(土) 09:49:13.60 ID:b9yJFsVp0
 どんな悪いことをしたら9割とか8割税金取られるんだろうかw 
 たけしも高須も嘘つきだな 
29:  2017/05/20(土) 09:49:25.45 ID:BsYWoh/M0
 それは税金じゃなくて 事務所の取り分の話じゃないの? 
    
31:  2017/05/20(土) 09:49:41.99 ID:D3CuPHsN0
 >>1 
 年間20億手元に残って なにが不満なんだ? (´・ω・`) 
   
33:  2017/05/20(土) 09:50:17.15 ID:8IphEQY20
 20憶残れば十分じゃん 
 日本の大富豪はどうせ寄付したり養子育てたりなんか 
 ほとんどしないんだからもっとガンガン取っていいよ 
38:  2017/05/20(土) 09:51:32.80 ID:Yl0f4uq10
 嫌なら日本から出て行け! 
 稼いでいるやつから税金とるのなんて 
 当たり前だ! 
43:  2017/05/20(土) 09:52:18.41 ID:T2DkliZz0
 当時ドリフターズの営業が一回で1000万とかいってたから、あながちそれくらい行っててもおかしくないのかもしれない 
 庶民には縁遠い話だ 
62:  2017/05/20(土) 09:55:39.32 ID:G5g5NoRY0
 >>43 
 1回1000万だとしても200億稼ぐには2000回の営業が必要。1日平均5回。いくらなんでも無理でしょ。 
82:  2017/05/20(土) 10:00:12.29 ID:T2DkliZz0
 >>62 
 全て営業で稼ぐわけではないと思うんだけども… 
46:  2017/05/20(土) 09:52:31.36 ID:+a7XX4CE0
 そもそもそんなに稼いでることが 
 誰かの仕事の機会を奪ってるんだよ 
 働きすぎは罪 
52:  2017/05/20(土) 09:53:38.90 ID:yC8HnOJA0
 >>1 
 どれだけ今の高額所得者が優遇されてるかって話だよな 
 
53:  2017/05/20(土) 09:53:43.31 ID:y7IyvVCP0
 >>1 
 それだけ高所得者に対する税が高い時代だから金がよく回って200億 
 も稼げるんだがな 
 それだけ稼げる時代に感謝しろよ老害 
57:  2017/05/20(土) 09:54:56.42 ID:wJH6ZtLY0
 まあ真贋別にして、高額稼ぐ奴はもちろん他よりも多くむしり取られて当然。 
 どんどん格差が広がって韓国になっちまうからな。 
59:  2017/05/20(土) 09:55:28.13 ID:lcliTqoN0
 そうなんだぞ。たけしさんとか、その他お金持ちの多額納税のおかげで、無税 
 のナマポを初めとして、お前ら低額納税者の納税額も少なくてすんでんだぞ。 
 今度はたけしさんを初めとして、高額納税者がテレビに出るときには、かしこ 
 まって拝見するんだぞ。いいな? 
73:  2017/05/20(土) 09:58:13.84 ID:+a7XX4CE0
 >>59 
 仕事しないでも暮らせるほど 
 稼いだなら働く場を明け渡せ 
 強欲に働き続けるから職にあぶれるヤツがでる 
67:  2017/05/20(土) 09:56:33.68 ID:KiXXKNX60
 だったら、日本で商売しなけりゃいいじゃん 
69:  2017/05/20(土) 09:56:57.19 ID:+yc0yu8I0
 高額納税者が公表されていた時代、ダウンタウンが揃って億を超えてるのにたけしさんまタモリは数千万円だったよね 
70:  2017/05/20(土) 09:57:05.80 ID:U2zsh7BR0
 本も馬鹿売れしてたからな 
75:  2017/05/20(土) 09:58:24.72 ID:Uiv3cXAT0
 高額納税者が偉いって勘違いしてる馬鹿は良く居る 
 脱税者よりマシってだけです 
103:  2017/05/20(土) 10:05:51.46 ID:BICLit/U0
 >>75 
 お前みたいな少額納税者なんて必要ないよw 
79:  2017/05/20(土) 09:59:57.29 ID:IKdXYib30
 こんなおもろくなあやつがお笑いのトップだからな 
81:  2017/05/20(土) 10:00:12.18 ID:U2zsh7BR0
 当時高額所得者は信じられないぐらいの重税で 
 一般庶民は別に何も困ってなかった中始まった日本の税金は高いキャンペーン 
 これマスコミが主導したんだけどそれで最高税率が下がった 
 当然その分のしわ寄せは中間層から下に行くわけで 
 マスコミは当時から高額所得の層なんでまんまと国民は騙されていく 
91:  2017/05/20(土) 10:02:11.04 ID:mXkuznXe0
 >>81 
 これな。あとゆとり教育も似たような構図。 
107:  2017/05/20(土) 10:06:30.33 ID:1Ysn3Ld50
 >>81 
 高額所得者への累進課税がしっかりしてたからこその中間層以下が真面目に働く社会だったのに 
 (それこそ保守が誇る日本人の素晴らしさがそこにあった) 
 どんどん金持ち有利にした結果が今だもんな 
 保守連中は保守名乗るなら税金の累進強化キャンペーンしろやと思うわ 
83:  2017/05/20(土) 10:01:11.35 ID:Xkuitdtu0
 長者番付あった時は提出締切日より遅く書類提出し 
 その罰則金払って乗らないようにするって読んだことあるが 
85:  2017/05/20(土) 10:01:41.79 ID:ddflUUBV0
 秋元康は、現在の税率で90億円の納税額だから、たけしの全盛時ぐらい稼いでいる。 
88:  2017/05/20(土) 10:01:54.30 ID:NfjwBNSA0
 これが本当だとすると横山やすしはどれだけ金を使ったんだよw 
90:  2017/05/20(土) 10:02:10.40 ID:FhXTEQ9/0
 さすがに200億はない 
92:  2017/05/20(土) 10:02:16.75 ID:adct8cIF0
 CMとかで稼いでたのかな。1週間で4億とか番組だけでは無理だろ 
95:  2017/05/20(土) 10:03:14.60 ID:kTICjtK70
 世界が違いすぎるけど、200億稼いで180億とかぼったくりすぎだろ 
100:  2017/05/20(土) 10:05:17.53 ID:74gseWW60
 なんだこの嫉妬の嵐のスレはwwwww 
105:  2017/05/20(土) 10:06:04.59 ID:z4BO+WGd0
 マスゴミがマスゴミがとうるさいくせに、 
 こういうのは真に受ける馬鹿がいるのが困る 
109:  2017/05/20(土) 10:06:46.48 ID:k4XVkHV70
 芸能界って儲かるんだな 
 税務署が見てるから多めに言う事無いもんね 
 ホントはもっと稼いでるんだろうな