1: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:18:14.18 ID:aXAIVDCZ0
 何でもかんでもおじさん呼ばわりしたいようですね。 
 いつか自分もおじさんおばさんになった時同じことをされても傷付かないのか。仮に自分は気にしなくても傷付く人もいるのに。 
 人間は自分の傷には敏感なくせに他人はいくらいじってもいいなんて思っているから嫌い。 
 返信 500件 
 44395 
 3013
2: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:18:37.82 ID:aXAIVDCZ0
 fyi***** | 1日前 
 へー。という感じ。 今40手前だけど、こうやって何でもかんでも自分達が今使っているもの、今流行っているものじゃないと、おじさんおばさん扱いするっていう所が若いなって思う。嫌な言い方で言うと、要は子どもって事。 みんな若い時があって、色々言ってる若者の皆さんも確実に歳を重ねていくんだよ~。 若者だろうとおじさんおばさんだろうと、人に言われて不快になる事を平気で言う人は嫌ですね。 
 返信100 
 13237 
 361 
3: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:18:56.74 ID:kBFbwwTNM
 もうとっくに一周して普通に090も発番されてるやろ 
4: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:19:46.37 ID:aXAIVDCZ0
 ******** | 1日前 
 私は最初、010-***-****番号だったのが、のちに090-1***-****に強制変更され、今に至っています。おじさんなので、おじさん認定されても何も違和感ありませんが、なぜか少し悲しい気持ちにもなります...^^;  ←こういう絵文字もおじさん認定でしょうか。 
 返信71 
 2864 
5: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:20:16.00 ID:8pNQTmSm0
 ワイの息子は20前半やけど小学校低学年から持してたから090やな 
6: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:20:23.92 ID:ZVXhlZT5M
 ヤフコメのことはヤフーでやれば? 
7: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:20:56.04 ID:2HqUr2WM0
 ジジババ死んで空いた番号割り当てられて090の若い奴もそれなりにおるとか仕組みの方から攻めろよ 
 引きこもりのヤフコメ民やからそういうの知らんのか 
9: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:22:08.65 ID:aXAIVDCZ0
 >>7 
 実を言うとワイも高校生の頃から090や 
11: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:22:24.24 ID:oj8Alhpg0
 >>7 
 いくら攻めても実際におっさんしかおらんのがヤフコメだから虚しいだけやろ 
8: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:21:40.50 ID:+yq+WZe10
 ワイも090やけどまぁもうおっさんやな 
 というか番号なんて気にしたことなかった 
10: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:22:21.47 ID:du/TYarmM
 じゃあなんて呼んでほしいんだよ 
12: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:22:35.98 ID:R/WUOu/lM
 Yahooニュースにコメントしてる時点で 
 もう人としては見てないぞ 
13: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:22:52.99 ID:FZHUKVksd
 おっさんは新規に090が割り当てられてることも知らんのやろなぁ 
14: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:22:55.12 ID:b8lApBNP0
 そんなん気にするやつおるんか… 
16: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:23:38.95 ID:tnSwlDjm0
 効きすぎやろ 
 真っ当な大人だったらいちいちこんなのにイライラしないし流して終わり 
17: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:23:49.47 ID:Q+KORK+8d
18: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:23:49.79 ID:04myy1cS0
 ワイ070おじさん、高みの見物 
19: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:24:40.05 ID:Xdvxwfc9H
 34歳ですが、090ですよ? 
21: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:25:41.41 ID:SzT5PFH1a
 >>19 
 おっさんw 
27: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:27:24.18 ID:Xdvxwfc9H
 >>21 
 ネットのノリきっつ 
20: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:25:07.20 ID:SzT5PFH1a
 このスレにも効いてるおっさんいて草 
22: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:26:25.54 ID:etXTU3uD0
 昔のおっさんたちは090の次にくる数字でヒエラルキー作ってたやろ 
23: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:26:36.49 ID:0QRUUBq1d
 どうせLINEで電話するなら何番でもよくね 
24: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:27:01.14 ID:qt3xQkFba
 080の方が先やと思ってたわ 
29: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:27:39.23 ID:hxNRCT2/0
 ワイおっさん 
 FOMAのガラケー 
30: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:28:04.84 ID:Cu4dCtp80
 昨日きたウーバーイーツ配達員は050やったわ 
 そんなやつおるんやな 
32: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:28:42.05 ID:R/WUOu/lM
 >>30 
 それすぐつくれるやつやん 
 月額いくらでアプリで電話できる 
35: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:29:32.76 ID:Cu4dCtp80
 >>32 
 そんなんあるんや 
31: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:28:08.51 ID:R/WUOu/lM
 今どき個人間で電話番号教え合うってあるか? 
34: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:29:31.91 ID:SXkHdZk20
 何回か番号変えたから080のおっさんだけど、090の人の方が物持ちがいいイメージ 
36: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:29:33.44 ID:qBa76owX0
 いうても20前半でも090いるやろ 
 14年くらい前やろ? 
39: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:31:15.98 ID:mopEj0q0M
 >>36 
 早めにガラケー買い与えてた子供なんて結構おったからな 
 まあ20〜25歳がおっさんと言えばそれまでやが 
43: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:32:17.28 ID:SzT5PFH1a
 >>39 
 おっさんは25からな 
 さすがに20がおっさんはないわ 
45: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:33:32.77 ID:mopEj0q0M
 >>43 
 22からやな 
 身体能力の衰えを大多数の大学生は実感し始める年齢 
68: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:39:19.62 ID:SzT5PFH1a
 >>45 
 22はまだ大学生やん 
 25くらいになるといっきにおっさん臭くなったなぁって感じるわ 
54: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:35:51.39 ID:mV5rXaoed
 >>43 
 おっさんは40からやろガイジ 
 25なんか3年目の若造やんけ 
 あっ、君高卒の社会で生きてたのかw 
56: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:36:41.44 ID:mopEj0q0M
 >>54 
 効いてて草 
62: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:37:41.81 ID:mV5rXaoed
 >>56 
 お前やろガイジ 
 22からおっさんwwwwww 
 小学生の思考やん 
64: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:38:27.75 ID:mopEj0q0M
 >>62 
 見苦しいぞゆとり 
 老いは目を背けても平等なんや 
61: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:37:35.29 ID:SzT5PFH1a
 >>54 
 40はおっさんじゃなくて爺な 
66: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:38:40.33 ID:mV5rXaoed
 >>61 
 お前の頭の中ではなw 
 社会一般の認識では40でおっさん、60で爺やな 
74: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:40:31.51 ID:SzT5PFH1a
 >>66 
 オレからは自分がおっさんだと理解できないおっさんに見えてるけどなw 
38: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:30:39.14 ID:xUG5WUrF0
 「090はオジサン」って言われたとして 
 「ほんまやなー」で終わりちゃうの? 
40: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:31:27.81 ID:VYoYUeiaa
 >>38 
 そこでキレるのがヤフコメ民よ 
41: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:31:42.53 ID:dVE6eM7Z0
 番号ごときでガチャガチャ言うな!って一蹴するならまだしも、いろいろ理屈並べ立ててるのがマジで顔真っ赤って感じだよな 
44: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:32:37.77 ID:hOz5QOsz0
 30すぎたらオッサンって自覚持った方がいいよ 
 ホントだ090だ(笑)くらいでいいのに 
46: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:34:04.71 ID:1aW6Kb7Gp
 >>44 
 これがゆとりってやつか。。。 
 あのな、世間では30どころか50代も十分若者の類だからな? 
 恥をかく前に忠告しておいてやる 
55: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:36:34.80 ID:SzT5PFH1a
 >>46 
 ゆとりってもうおっさんの世代やんなにいってんのこいつ 
59: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:36:50.25 ID:RLngLwjLa
 >>55 
 ゆとりとゆとり世代は違うぞ 
49: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:34:40.74 ID:Xdvxwfc9H
 おっさん「俺は080!」←高校時代携帯持ってなかったんやろなぁ 
50: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:34:46.65 ID:36zPR4tE0
 22やけど高校の時に買ってもらった携帯が090やったで 
52: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:35:01.48 ID:1aW6Kb7GM
 ワイが10年前に契約した時点で080やったしなぁ 
69: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:39:41.22 ID:04myy1cS0
 楽天モバイルにしたら070おじさんになったぞ 
 ワイも若者の仲間入りや 
70: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:39:50.41 ID:ZJ4eyqDg0
 繊細さをアピールするおっさんとか一番面倒臭い人種やな 
71: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:40:15.20 ID:mV5rXaoed
 小学生ワラワラで草 
76: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:41:11.42 ID:PIOTvaaNa
 おっさんでありヤフコメ住人であり異常に繊細である人間 
67: 芸人速報  2021/06/01(火) 05:39:09.21 ID:IhgPOlmP0
 よくもまあこれだけよく煽りの道具見つけてくるな関心するわ