1: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:22:13.18 ID:koLyu9hY9
 ■イモトアヤコや元キンコメ今野の演技は好評 
  お笑い芸人の鳥居みゆき(38)が、連続ドラマ「元町ロックンロールスウィンドル」(サンテレビ)で主演を務めたことが話題になっている。同ドラマは兵庫県のローカル局であるサンテレビが初めて制作した連ドラ。同ドラマ出演をきっかけに鳥居はバラエティ出演やインタビュー記事など露出が増え、Amazonプライムに“移籍”した人気番組「内村さまぁ~ず SECOND」にゲスト出演して、内村光良やさまぁ~ずの2人と奇妙な絡みをみせるなど、お笑いファンから再び注目を集めている。 
 「鳥居さんは2007~2008年ごろにブレークし、2011年に当時話題だったマンガ『臨死!江古田ちゃん』の実写ドラマで初めて出演を果たしました。一方でその頃『メイクを取ると実は意外とかわいい』という話も噂になっていましたよね。以降、お笑いの仕事と反比例するようにドラマにはちょこちょこ出演し、近年だと『陸王』(TBS)や『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日)などの人気ドラマに出演していました。テレビでの芸人の活動はめっきりなくなり、舞台を中心に芸人としてだけでなく役者としての活動も増えているといいます」(放送作家) 
  鳥居といえば、白装束でクマのぬいぐるみを抱え舞台上で暴れ倒すというカルトな芸風で人気を博した。今も熱心なファンがついている。単独ライブものコントも、どこか小劇場の舞台のような世界観と重なるなど、演技とお笑いが重なる部分もあるのかもしれない。 ところで彼女のように、お笑い芸人としてデビューしながら今、役者としての活動が増えてきている芸人も多い。 
 「イモトアヤコなどは代表例で、彼女はもともと役者志望だった。芸人のメイクを取ると意外と誰だからわからず、役者の顔と使い分けが可能なのもいいのかもしれません。演技もうまくて、かつて観月ありさ主演の『ご縁ハンター』(NHK)に出演した際、地味で持てないOLの役をやっていたのですが、これが見事に大ハマリしました。最近だと、TBSの日曜劇場『下町ロケット』の名演は記憶に新しいところです。そのほか、元キングオブコメディの今野浩喜も、解散前からその演技に注目が集まっており、映画やドラマに多数出演。最近ではアイフルのCMにも出演するなど、すんなり役者への道に進めています」(芸能事務所関係者) 
  これ以外にも「元芸人の俳優」としては、最近名バイプレイヤーとして数々の作品で“嫌な人”の役を勤め上げている木下ほうかが、実は吉本新喜劇出身だというのは意外と知られてケースだろう。 
 >>2以降に続きます 
 6/4(火) 17:00配信 AERA dot. 
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00000066-sasahi-ent 
 
2: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:22:30.41 ID:koLyu9hY9
 >>1の続き 
 ■吉本興業が役者の養成を本格的に始動した理由 
  一方、昨今ではお笑い芸人がドラマの狂言回しとして出演するパターンも珍しくなくなった。近年、ほぼ全てのドラマに芸人が出演するというクールもあり、最近は各局もさすがに自重気味のようだが、それでもNHKのドラマには今も多くの芸人が出演している。 
 「視聴率20%台を連発している広瀬すずさん主演の『なつぞら』に千鳥のノブさんが出演しており、ニュースになってましたね。ぶっちゃけ、演技のほうは芸人のときのまんまですが(笑)、むしろ狂言回しとしてはそれくらいがちょうどいい。今、千鳥は大ブレークを果たしているので、ここでちょい役でも出演してくれれば話題にもなります。年末の『紅白歌合戦』への出場も期待できますからね。同じく『なつぞら』には麒麟・川島明も出演していますが、川島も最近はドラマへの出演が増えて、独特の存在感のあるキャラで視聴者を魅了してます」(民放ドラマ制作スタッフ) 
   
  実は吉本興業は最近、芸人のドラマや映画への進出を積極的に推し進めており、2018年には役者専門のプロダクション「よしもとアクターズ」も設立している。 
 「吉本興業は2009年の第1回から沖縄国際映画祭に協賛し、芸人が監督をしたり主演する映画を多数、出品しています。吉本興業は膨大な数の芸人を抱えているので正直、その出し先には苦慮しています。売れてない芸人を地方に住まわせて現地のローカル局やラジオ局、地元舞台などに出演させるなどの方策もとってきましたが、ドラマなどでの需要は『ある程度売れていた』ことが条件になる。そこで舞台なども積極的に運営して新たな活躍の場を育てていこうとしていますね。最近、大阪にできた最新鋭の劇場『COOL JAPAN PARK OSAKA』の運営にももちろん吉本興業が入っており、お笑いだけでなく演劇やミュージカルにも積極的に出資しています」(同) 
  そんな吉本興業の中でもっとも存在感をみせているのが板尾創路(55)だ。 
 「ここ数年、板尾さんは役者としての仕事のみといった感じで、本人もインタビューなどで『最近のお笑いにはついていけない』といった主旨の話もしています。実際、若年層には板尾さんが芸人だったことを知らないっている人も多くなっていますしね。そんな板尾さんですが、最近ではNHKの大河『いだてん』などの大作に出演しているほか、今年も松本穂香主演の『おいしい家族』の映画への出演も決定し、すでにプロモーションでも完全に役者として稼働しています。さらに10月にはLDHに所属する俳優で脚本家の増本庄一郎さんと『THE BAMBISHOW』という舞台公演を予定するなど、作品の規模にかかわらず積極的に演技の仕事をこなしているようです」(前出の放送作家) 
  かつて芸能事務所で芸人部門を担当したこともある、お笑い現場評論家のkenji氏は、芸人と役者の関係についてこう解説する。 
 「お笑い系の事務所の養成所にはたいてい演技コースがありますし、お笑いのカリキュラムの中に演技の授業も必ずあります。必ずしもというわけではないですが、演技ができなければお笑いはできないという面はあるんです。その中でNSC(吉本の養成所)さんでしたら、新喜劇の伝統やノウハウもあるので、それが現代になってテレビドラマや映画の狂言回しとして立ち回るのは、当たり前とも言えるわけです。一方、番組を制作する側から見ると、番組宣伝のときにお笑い芸人がいると、うまく場回しができたりするので重宝しているのではないでしょうか」 
 演技とコントは紙一重であり、コメディアクターとして不可分な部分があるもの。海外では、役者がお笑い的な立ち位置でエンタメショーを展開することも少なくない。日本のお笑い界も、新たなエンタメの可能性を視聴者に提示できるだろうか。(黒崎さとし) 
 
4: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:24:48.37 ID:qhGZFFwg0
 本人が得する 
5: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:26:47.66 ID:U0f8eP+70
 宮迫 原田泰造 塚地 今までもいるので違和感ないよ  
6: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:27:10.57 ID:frkBKqX10
 >>1 
 千原ジュニアの「ミナミの帝王」「トレース」は酷かったな 
9: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:28:24.32 ID:vnPuvVZC0
 もともと 
 コントなんかで舞台練習してるし 
 モデルが役者になるより自然だろ 
 そして大概結構上手いし 
11: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:30:09.07 ID:R3MFRbor0
 渥美清や伊東四朗だってもともとお笑い芸人 
12: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:30:26.58 ID:WJizzWM20
 我が家の坪倉なんて今クール2つ出てるし 
123: 芸人速報  2019/06/04(火) 23:58:11.10 ID:AJuSOl7c0
 >>12 
 天皇の料理番しか知らないけど、いい感じだった 
14: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:32:03.04 ID:zMQah2d40
 千鳥のノブの演技を見てこれから先にオファーする奴なんて居ないだろw 
24: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:38:47.29 ID:Xsyd+mKE0
 原田泰三の俳優仕事好きだな 
 ビッグマネーだっけ?長瀬とやった敵役は好きだったわ 
92: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:53:43.42 ID:Av3kEAzo0
 >>24 
 同意。 
26: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:39:52.02 ID:xf8Q0wPl0
 声優のアイドル化は俺ら得 
27: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:40:34.34 ID:8pbJkNoG0
 片岡鶴太郎 
28: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:40:38.47 ID:UOy19pa3O
 他のジャンルの人間がお笑いをやるとネチネチ文句言うくせに自分たちは他のジャンルに手を出しまくる 
32: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:43:40.53 ID:B+NyQ3SzO
 千鳥は大悟の方が上手い 
33: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:44:21.73 ID:O9u+5epd0
 鳥居なんかむしろ芸人やってるのだけが違和感だろ 
34: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:45:12.47 ID:x3h5gRav0
 上手けりゃ良いけど下手くそぶっ込むな 
36: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:50:09.83 ID:3uTcj3nb0
 笑い飯の左側にはぜひ時代劇の野武士をやってほしい。 
38: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:50:53.33 ID:haGaqjre0
 設楽は二度とやらないと言ってたな 
39: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:53:36.08 ID:U5dLHZ630
 青木さやかはお笑いの天才にして演技の才能ゼロにも関わらず 
 芸人と呼ばれる事が蕁麻疹が出るくらい嫌いだと言う理由だけで役者に挑戦し続けてるんたよ 
40: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:59:09.87 ID:DkaKtUob0
 芸人が俳優をやるのって昔から歴史あることじゃないの? 
 芦屋雁之助 
 植木等 
 伊東四朗 
 泉ピン子 
41: 芸人速報  2019/06/04(火) 20:59:38.26 ID:dMfz+gIy0
 デビット伊東とかモロ師岡とか役者としてかなりいいと思う 
43: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:03:24.62 ID:fXh6ojYe0
 >>1 
 藤田まことDisってんの? 
44: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:04:57.84 ID:fXh6ojYe0
 塚地は役者に専念すれば30年後紫綬褒章もらってると思う 
45: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:08:37.09 ID:F3dRIWJu0
 文化人化がキモい 
46: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:09:47.24 ID:fN6ZhQKM0
 ノブは何にでもはまると思う 
48: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:17:25.49 ID:VLALhtdu0
 千鳥の大悟に、ゴールデンカムイの白石やって欲しい 
50: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:22:40.51 ID:SAUsFlPe0
52: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:27:25.86 ID:mgu+1p6Z0
 結構昔から芸人が俳優やってるのに今更何言ってんだか 
53: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:31:40.58 ID:8qqB3MGj0
 キンコメはしょうがねえだろ!! 
 行くとこないんだからよ… 
 
54: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:32:23.53 ID:LuCp1tLt0
 逆に役者の素質がありそうな人も多くいる 
 河本とか中島知子とか 
55: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:33:19.91 ID:KS5KmrDV0
 さんまや浜ちゃんは上手だったね。 
 宮迫は自信マンマンだが、かなり下手 
 
56: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:36:21.07 ID:LA+9fUri0
 芸人はコントで演技力が鍛えられるからか意外と上手いやつは多い 
 でも俳優の声優は酷すぎる 
 あとバラエティで爪痕残そうとするジャニーズ 
58: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:45:24.11 ID:4ef/QOYu0
 大悟ののチンピラ役はマジで上手いぞ 
88: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:46:55.70 ID:DkaKtUob0
 >>58 
 数年前にたけしからチンピラ役の話がきて 
 大悟を韓国で走らせたいという話だったのに 
 オーデに堕ちたとか 
59: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:47:44.35 ID:GLx25lAD0
 いかりや、伊東四朗、青島幸夫、竹中直人 
 他に思い浮かばないけど 
 挙げればきりないぐらい 
 大御所も一杯いそう 
73: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:10:30.92 ID:TP9cBR6x0
 >>59 
 でんでんとかマキタスポーツとか失礼ながらも芸人だったんですか~的なあたりもいるしな 
 大島もいいし 
62: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:50:58.41 ID:xtFT79b70
 本人も言っていたが、ノブがお邪魔しとっただけや 
65: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:54:42.85 ID:iZwm/B2y0
 夙川アトムはもう普通に俳優 
66: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:56:00.04 ID:C9uudIzl0
 相方が制服を盗んで捕まったのは可哀想だと思うけど 
 ドラマに出ないでほしいマジで 
67: 芸人速報  2019/06/04(火) 21:57:38.93 ID:EO7FJQ040
 演技に魅力があれば本業が何だろうが別に構わないと思うが 
71: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:08:11.77 ID:0sswvUzm0
 TKOの木下をよく見る。そんな使うような演技力あるか? 
76: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:20:14.72 ID:fslD1sPH0
 泉ピン子という大女優がいてだな 
80: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:37:29.66 ID:KqcbF4hZ0
 大河に出てたマキタスポーツとかアタリだったし芸人だからダメはおかしい 
81: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:37:43.77 ID:VGcd7Coz0
 植木等とかいかりや長介とかのことか 
82: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:37:56.76 ID:5w20m4jt0
 顔がでかい、地味で平凡だけど顔が売れてる、悪人の空気とかは 
 芸人かミュージシャンにちょうどいいのがいる感じ 
85: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:39:03.11 ID:ge9QHDly0
 昔はミュージシャンが棒演技でやってたからな 
86: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:40:31.61 ID:SegK9HUJ0
 鳥居はなんの参考にもならん 
 事務所内の扱いも色々お笑い芸人じゃないらしいから 
89: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:48:16.43 ID:qSfTb4Jo0
 鳥居はわりと迷走してるイメージ 
90: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:49:18.08 ID:im/rMk990
 イモトの演技なんか見られたもんじゃねえよ 
 どこのバカが高評価してるんだw 
96: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:57:08.28 ID:5w20m4jt0
 >>90 
 橋田壽賀子脚本の辛酸なめた海外移民の役ではタフそうなので安心して見てられた 
 演技的にはアレだけど 
94: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:55:11.12 ID:gjDLqcgZ0
 サンドウィッチマンの富澤はちょくちょく役者と声優やってて、 
 いつの間にかレギュラー出演してたりするな。けっこう向いてると思う。 
95: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:56:13.00 ID:P7HGNrSA0
 ピエール瀧ってなんなんだろう 
97: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:57:40.89 ID:5w20m4jt0
 >>95 
 顔がでかいからや 
98: 芸人速報  2019/06/04(火) 22:57:42.07 ID:tiLbw5m70
 コントやってたら芝居も意外と上手かったりするしなぁ 
 へったくそなグラビアとかモデル上がりの方が見てるほうとしちゃ嫌だわw 
 
116: 芸人速報  2019/06/04(火) 23:49:53.79 ID:Xe9CcqYo0
 >>98 
 でも、小池栄子みたいに最初めちゃくちゃ棒だったやつが 
 今は女優として凄いって言われるレベルまでなる例もあるから 
104: 芸人速報  2019/06/04(火) 23:25:05.06 ID:RPfC59W+0
 ネタがつまらなくてお笑いで勝負できないからだろ 
 芸人を名乗るな 
 
111: 芸人速報  2019/06/04(火) 23:43:17.72 ID:IxGTeSAt0
 そもそも舞台役者と芸人は地続き 
127: 芸人速報  2019/06/04(火) 23:59:31.10 ID:iuSGbc+V0
 鶴太郎とかさんまとか昔からお笑い芸人が役者してるけどなあ 
131: 芸人速報  2019/06/05(水) 00:04:42.42 ID:GxrQbMT00
 ゴリ押しでなくちゃんとプロ級の演技力あるんなら文句言う筋合いはないな 
143: 芸人速報  2019/06/05(水) 00:31:21.15 ID:iKLT4mID0
 逆に俳優やスポーツ選手もプロとしてやっていくなら芸人的なコミュニケーションスキルを身につけるべきだな 
 大リーグとかNBAの選手とかインタビューみてても気まずい沈黙とか一切作らない 
144: 芸人速報  2019/06/05(水) 00:33:03.27 ID:kLM2jMh60
 意外とガリガリガリクソンがうまかった 
149: 芸人速報  2019/06/05(水) 01:25:20.42 ID:xyrU44pw0
 画面が持つ風貌をしつつその辺のおっさん、おばはん感が出るから別に悪いことじゃない 
ステラ・アドラー
フィルムアート社
2009-04-22