(品川が映画を作ったこともないのに批判ばかりする観客を批判したことについて) 
 宇多丸 
 観客を馬鹿にしないで映画作れ 
 素人に批判されるのが嫌ならプロ同士で見せあいっこ(笑)でもしてろ 
 ただし品川さん。もしプロ同士で見せあいっこしたらあんたそうとう下の方だよ 
いくらなんでも厳しすぎぃ!!!!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:32:29.60 ID:9vzCEyi+0.net
 おまえもラップ下手やろ 
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:34:36.93 ID:BZnz2u8ha.net
 >>4 
ほんまそう思う
おっさんラップってかんじ
ほんまそう思う
おっさんラップってかんじ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:38:24.26 ID:wczBZcN2a.net
 >>9 
むしろあれが日本のラップの初期型だと思う俺はおっさんなんだな
むしろあれが日本のラップの初期型だと思う俺はおっさんなんだな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:46:54.10 ID:YjI+gBn80.net
 >>4 
そいうの受け止めてこそプロだって言ってんだろ
そいうの受け止めてこそプロだって言ってんだろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:33:31.13 ID:9vzCEyi+0.net
 品川の映画はくそやけど、タマフルのリスナー含め番組全体で叩きに行く雰囲気きらい 
6: まんまー ◆gOV6m2TgTQ   2015/11/21(土) 09:34:04.37 ID:3r3xcDUN0.net
 漫才ギャングとドロップはおもろかったで 
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:34:07.02 ID:KeDRmZMX0.net
 映画評論するのはいいけどカット割やらカメラワークとかを「こうしろ」って評論すれば、それはお前がやれってことになる 
淀川長治
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:35:40.73 ID:j4AXMwSua.net
 >>7 
でもペキンパーのカメラワークにケチつけてたよね
でもペキンパーのカメラワークにケチつけてたよね
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:35:53.91 ID:/6zO2Zkm0.net
 >>7 
サヨナラおじさんってやっぱ神だわ
サヨナラおじさんってやっぱ神だわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:39:24.18 ID:Y2pMDtEA0.net
 >>7 
や童N1
や童N1
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:39:29.59 ID:yrktTbp2M.net
 >>7 
こうしてるから良いんですと言うのが評論家の仕事
こうしてるから良いんですと言うのが評論家の仕事
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:35:24.85 ID:JPa9Rcdk0.net
 いままでずっとなんで落語の禿が映画評論してるのかと思ってたら 
全くの別人やったんやな
全くの別人やったんやな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:35:45.01 ID:9vzCEyi+0.net
 ワンパターンなラップしかできなくて政治力だけでのし上がったくせにえらそーっすね 
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:36:55.49 ID:0LAAVEJQ0.net
 品川ならしゃーない 
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:39:46.57 ID:j4AXMwSua.net
 いとうせいこうが日本ラップの初期やし寧ろおっさんラップが原型なんやろ 
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:40:02.16 ID:OUME3X54a.net
 歌丸ってこういうキャラなんか? 
もっと優しいおじいちゃんやと思ってた
もっと優しいおじいちゃんやと思ってた
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:40:29.36 ID:j4AXMwSua.net
 サヨナラじじいは本や講演やと無茶苦茶毒舌やぞ 
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:40:43.37 ID:/B9Wjbcc0.net
 宇多丸の批評って的を射てるんか? 
こいつの批評がなんで評価されてるのか分からんわ
こいつの批評がなんで評価されてるのか分からんわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:41:38.09 ID:i/Q0YN4za.net
 >>25 
酷評が受けただけやろ
酷評が受けただけやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:42:33.69 ID:mdqJurQ70.net
 >>25 
自称映画通は批判するのが好きやからね
自称映画通は批判するのが好きやからね
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:43:52.31 ID:gTRHVkIea.net
 あれそういえば進撃の巨人の批評ってどうなったん? 
これが分かれ道的なのさんざ言われてた気がするが
これが分かれ道的なのさんざ言われてた気がするが
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:44:12.87 ID:j4AXMwSua.net
 >>29 
頑張ってる(震え声)
頑張ってる(震え声)
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:47:43.70 ID:gTRHVkIea.net
 >>30 
それはどっちの意味でや
映画ががんばってたってことか?
それとも論評がってことやろか?
まぁなんにしろ後編の方は話題になってないからどういう内容かしらないんだけどね
それはどっちの意味でや
映画ががんばってたってことか?
それとも論評がってことやろか?
まぁなんにしろ後編の方は話題になってないからどういう内容かしらないんだけどね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:50:42.28 ID:j4AXMwSua.net
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:51:39.88 ID:8YdToXeO0.net
 >>44 
お前ホンマに内容聞いたか?
後編についてはボロッカスやったやん
お前ホンマに内容聞いたか?
後編についてはボロッカスやったやん
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:54:27.01 ID:j4AXMwSua.net
 >>45 
頑張ってると言ってたのは前編やったか
記憶混ざってるわ
頑張ってると言ってたのは前編やったか
記憶混ざってるわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:44:24.33 ID:MdiOWmMUK.net
 正直ラップは上手い下手関係なく全部間抜けに感じる 
日本語だろうが英語だろうが
日本語だろうが英語だろうが
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:48:11.92 ID:abrZ5prp0.net
 子分みたいなラッパーに喧嘩させようとしてた品川がちっちゃくて草 
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:50:14.27 ID:nulgVYOid.net
 けいおんを劇褒めしてる自転でこのハゲの映画批評は参考にすらならん 
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:52:09.13 ID:k8Rpssjk0.net
 細田とズブズブで少しも批判できないハゲが映画語るんじゃねえよ 
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:52:50.73 ID:r5C+pVQEd.net
 巨人には「町山は最善を尽くした。全責任は監督」って言ってた 
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:53:10.38 ID:myrkczpL0.net
 うたまるとか映画秘宝のやつらってなんでノーラン嫌いなん? 
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2015/11/21(土) 09:53:59.39 ID:YdwTxMhr0.net
 >>51 
ミーハーに人気があるから
ミーハーに人気があるから
漫才ギャング スタンダード・エディション [DVD]
posted with amazlet at 15.11.24
よしもとアール・アンド・シー (2011-08-23)
売り上げランキング: 58,734
売り上げランキング: 58,734
引用元: http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448065840/
 

![漫才ギャング スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wBwmP98HL.jpg)